あと1品欲しい! そんなときに役立つ、冷蔵庫にいつもある食材でパパッとつくれるお手軽レシピが大集合。火を使わず、主菜をつくる合い間にできちゃう簡単さが魅力です。今回はキノコの副菜を3品を、栄養士で食育アドバイザーほりえさちこさんに教えてもらいました。

関連記事

キノコやゴボウ、旬の食材で「ヘルシー副菜」。簡単なのに食べごたえ抜群なレシピ3つ

火を使わない絶品副菜「キノコ」

食物繊維が豊富なキノコは、できるだけ食卓にのせたいもの。簡単なレシピでキノコを身近に。

●キノコの塩レモンマリネ

キノコの塩レモンマリネ
キノコの塩レモンマリネ
すべての画像を見る(全3枚)

電子レンジでつくる簡単マリネ。さわやかな味わいがやみつきに。

【材料(4人分)】

  • マイタケ 1パック(100g)
  • エノキダケ 2袋(300g)
  • A[顆粒鶏ガラスープの素大さじ1 おろしニンニク(チューブ)小さじ1]
  • B[レモン汁、ゴマ油各小さじ2]
  • 塩 適量

【つくり方】

(1) マイタケは小房にほぐす。エノキダケは根本を切り落としてほぐし、長さを半分に切る。

(2) ボウルに(1)を入れ、Aを加えてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。

(3) Bを加えて混ぜ、塩で味をととのえて器に盛る。

[1人分46kcal]

●シイタケのツナチーズ蒸し

シイタケのツナチーズ蒸し
シイタケのツナチーズ蒸し

ツナの缶汁でうま味としっとり感をプラス。パクパクつまめるかわいいひと品。

【材料(4人分)】

  • シイタケ 12個
  • ツナ缶(油漬け) 1缶(70g)
  • スライスチーズ 3枚
  • しょうゆ、粗びきコショウ(黒) 各適量

【つくり方】

(1) シイタケは軸を除き、その部分にツナを等分にのせ、チーズを4等分に切ってのせる。

(2) 耐熱皿に並べ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。

(3) 器に盛ってしょうゆをかけ、コショウをふる。

[1人分90kcal]

●ナメコと納豆のユッケ風

ナメコと納豆のユッケ風
ナメコと納豆のユッケ風

相性抜群のネバネバコンビで、ご飯がもりもりすすみます!

【材料(4人分)】

  • ナメコ 大1パック(220g)
  • 納豆(タレつき) 2パック
  • A[コチュジャン大さじ1 しょうゆ、おろしニンニク(チューブ)、砂糖各小さじ1]
  • 青ジソ 適量
  • 卵黄 2個

【つくり方】

(1) 耐熱容器にナメコを入れ、Aを加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600W)で2~3分加熱する。

(2) 納豆、付属のタレを加えて混ぜ、青ジソとともに器に盛り、卵黄をのせる。

[1人分102kcal]

本付録の一部は『ESSE』に掲載した内容に追加・再構成したものです

計量単位は大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです

電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています。500Wの場合は1.2倍、700Wの場合は0.8倍を目安に加減してください。機種によって多少差があります。火どおりに不安がある場合は、様子を見ながら少しずつ加熱してください

電子レンジで加熱する際は、付属の説明書に従って、高温に耐えられる耐熱ガラスの皿やボウルなどを使用してください

電子レンジの機種や、素材の大きさにより火のとおりに差が出ます。表記の加熱時間で火が中までとおっているか確認し、とおっていないようであれば、様子を見ながら少しずつ加熱してください

液体を電子レンジで加熱した場合、取り出して混ぜるときに場合によって突然沸騰する可能性があります(突沸現象)。できるだけ口の広い容器に入れ、粗熱をとってからレンジから取り出すなどご注意ください

50代からの毎日を応援する記事多数!「これからの暮らし by ESSEonline」はこちら