忙しくてご飯をつくるのが面倒などき、外食をするというご家庭も多いのでは。アラフィフの夫婦ふたりで暮らすミニマリストのブロガー・本多めぐさんは、「50代は外食よりデリバリーがおすすめ」といいます。その理由について詳しく教えてもらいました。

関連記事

もうすぐ50代のミニマリスト。「汚部屋から片づいた部屋になった」3つのポイント

50代は外食よりデリバリーがおすすめな理由3つ

アラフィフとなって、外食をしても若い頃のように多くは食べられないと実感しています。50代となれば、家族構成も変わってきますよね。たとえば以前は食べ盛りのお子さんと暮らしていた方も、お子さんが巣立って夫婦ふたりだけになると、頼みすぎたときにシェアする相手もいない…という場面もあるかもしれません。

ハンバーグ
びっくりドンキーのハンバーグのデリバリー。ハンバーグのみ注文します
すべての画像を見る(全4枚)

そんなときにおすすめなのがデリバリー。量が調節できない外食に行くよりデリバリーの方が適量を楽しめてエコで節約にもなると考えています。
今回はそんな少食なアラフィフにとって調節しやすい「デリバリーのメリット」を紹介します。

●1:外食の1人前は量が多い。調節できるデリバリーが便利

ファミレスに行ったとき、一人前の量は多いと感じます。ご飯を半分にしてもらうなど多少の調節はできますが、事前に準備されているメイン料理は注文時の調整は難しいもの。

たとえばハンバーグなどは仕込みの時点で一個ずつ丸めてあるでしょうし、グラタンやドリアなども下処理して焼く寸前までセッティングしているでしょう。こんな風に一人前の量が決まっているものについて、減らしてもらうのは難しいですよね。また、初めて行くお店は提供される量がわからず、予想外に多いことも。

さらに、不要なセットメニューも曲者です。自分が食べたいのはメイン料理とサラダなのに、ドリンク、スープ、プチデザートなど食べたくないものまでセットになっていたりします。
若い頃は出てきたものを残さず食べる余裕がありましたが、アラフィフはあまり食べられず、結果残してしまったり、無理して食べることも。そうなると体にも優しくないし、エコでもないし、お財布にも優しくないなどデメリットばかり。

ハンバーグ

その点、自分の欲しいものだけ食べられるデリバリーは無駄がありません。不要なスープやドリンクなどそもそも頼まないですし、サラダは自分でつくったほうが圧倒的に安いので、自宅にある野菜でササっとサラダをつくって添えることも。

●2:一度に無理して食べず、分けて食べることで節約につながる

デリバリーのメリットは、自由に食べたい量を調節できること。一回で食べきれない量が来たら、デリバリーの場合は、冷蔵したり冷凍したりと保存できます。なので、外食のように「残したらもったいない」と無理して食べることがありません。

から揚げ

食べ物が残ったら、そのまま次の食事に回すこともできます。わが家の場合ですが、から揚げ専門店で2人前のから揚げを注文した際、予想より量が多く届いたことがありました。そんなときは冷蔵庫に入れて保存し、おなかがすくのを待って食べる、という風に調節したので問題なし(※冷蔵庫で保存し、賞味期限をご確認ください)。

これが外食なら残して捨ててしまったところ。だから少食なアラフィフ世代はおうちでデリバリーが安心と感じます。

そのほかにもピザとかお寿司など、一度に食べきれないものは保存して次の食事で楽しめるのがデリバリーのメリットです。

余ったご飯はラップしてそのまま冷凍

また、ご飯だけ残ったらラップに包んで冷凍すると保存食になり便利です。無駄なく食べきることで、結果として節約にも。

エコの観点から見ると、割りばしやプラスチックのスプーン、おしぼりがついてくるのが気になるので、私はなるべく「カトラリー不要」と注文の際に伝えるようにしています。