築36年の賃貸物件でひとり暮らしをしている50代のようさん。インスタグラムで発信している“シンプリストのおひとりさま生活”が人気です。そんなようさんの、築古物件に住み替えたきっかけや、自分らしく心地よく暮らすために心がけていることを教えてもらいました。
50代目前で築古物件に住み替え、ひとり暮らしがスタート
すべての画像を見る(全9枚)エステティシャンの仕事をしているようさん。47歳でご自身のサロンをオープンし、49歳のときに築36年の賃貸リノベーションずみ物件でひとり暮らしをスタートしました。
家を住み替えたのは、当時一緒に暮らしていた息子さんが社宅に入ることになったのがきっかけでした。
この物件に決めた理由はずばり「雰囲気のよさ」。日当たり・風通しが良好で、直感的に「気持ちよく暮らせそう」と思ったそうです。
●引っ越しを機に「ものを減らす」ことを決意
ひとり暮らしで間取りもコンパクトになるため、「とにかくものを減らさなくては」と思ったようさんは、ものを大量に手放すことを決意。
まず、「好きかどうか」という基準で引っ越し先に持っていく家具を選別。チェストと薬箪笥、長持という長方形のふたつきの収納箱の3つを残しました。「本当に必要なのか」「代用できるものはないか」と考えると、そのほかの家具は案外なくても困らないと思ったそう。
大好きでたくさんもっていたという食器類も、ひとり暮らしでは使用頻度が低そうな大皿などは手放し、残したのは2割ほど。そんな少数精鋭の食器たちは、食器棚に収まる量をキープしています。
やむを得ずすることになった捨て作業でしたが、「ものを持たない生活が、意外にもストレスを減らしてくれるということは新しい発見でした」と話すようさん。
また、仕事で高齢の方の家を訪問すると、「年齢を重ねるとものを処分するのにも気力が必要」「ものが多い家だと、そのぶん探す手間が増えて大変」という話を聞き、50代のうちから「ものを増やさない生活をしよう」と心がけるようになったといいます。