“今”の自分に不要なものを手放して、暮らしをもっと軽やかに。ものとの関係を見直した人たちの、捨てテクニックを大公開。ここでは、「10日捨て」で家をすっきり片づけた、とん子さんのケースをご紹介します。

関連記事

「人を呼べないほどの汚部屋」から脱却。すっきり暮らしを手に入れてわかったこと

「10日捨て」スケジュール<1日目:冷蔵庫>

毎日1か所、集中して捨てを実行するとん子さん流“10日捨て”。無理なく続けられるコツも参考にしてみて。

冷蔵庫
<Before>まずは冷蔵庫からスタート!
すべての画像を見る(全8枚)

まずは思い出のつまっていない場所からスタート!

冷蔵庫アフター
 <After>

冷蔵庫がすっきりしました。

●捨てる食材の写真を撮って心にやきつける

ムダ買いが減って節約に
ムダ買いが減って節約に

写真を撮ることで、ものをムダにした自分を反省。「自分がムダにしがちなものの傾向がはっきりわかるので、それを二度と買わなくなるというメリットも」

【10日捨てのコツ】判断のしやすい場所から弾みをつける

賞味期限ぎれの食品など、捨てる基準が明確なものが多いキッチンは、取捨選択の判断もラク。「捨てられたという成功体験が、明日のやる気につながります」

<2日目:パントリー>

パントリービフォー
<Before>

明らかなゴミを即処分!

パントリーアフター
<After>

【10日捨てのコツ】息ぎれするので整理整頓まではしない

片づけといえば、掃除、整理までがワンセットと思いがち。「一気にやると負担が大きく、続かないなと思ったので、まずは捨てるだけでOKということに」