子育てに家事に仕事…と、日々忙しいESSE読者。心も体もゆったりと解き放つ旅におすすめなのが和歌山県にある高野山。グルメ、観光、お土産と楽しみどころを紹介します!
紹介している営業時間や体験などの実施状況、定休日、料金などが変更になる可能性があります。最新の情報は各施設のホームページなどでご確認ください。
リフレッシュできる山上の聖地。一度は行きたい!高野山を巡る旅
●まず知っておこう高野山の歴史と宿坊
和歌山県北部にある高野山。約1200年前の平安時代、僧侶の弘法大師空海が、仏教の修行の場として開いたエリアで、世界遺産に登録されている場所も多数。117の寺院のうち、一般客が泊まれるお寺「宿坊」が51か所あります。
関東方面から:関西空港から電車で約2時間半。
関西方面から:JR難波駅から約2時間、紀北かつらぎICから車で約40分。
●奥深い歴史と独自の食が楽しめる、唯一無二の場所
仏教都市として栄えてきた高野山。麓の駅からケーブルカーで昇ると、清らかな雰囲気に満ちた盆地が開けています。エリア内はすべてが境内とされ、弘法大師空海ゆかりの社寺が。そして今もお坊さんが修行を続けています。古くから参詣客を受け入れてきたことから、宿や料理も独自の発展を遂げてきました。
その筆頭となる精進料理には、仏教の禁制に従いながらも工夫を凝らしたひと皿が並びます。ストイックなイメージを覆す、仏教の華麗なおもてなしに触れるひとときは格別。歴史、自然、食の魅力がそろった懐深い聖地は、あわただしい日々をリセットするのにぴったりの場所です。
料金:ランチ¥4500~
●高野山の文化が味わえる精進料理
精進料理は仏教の教えを基に、肉、魚、卵などの動物性タンパク質を除いてつくった料理。基本は質素な一汁三菜ですが、高野山では季節に応じたものや旬のものが塗りのお膳に盛られ華やか。「振舞料理」がルーツで、趣向を凝らしたもてなしも修行の一環とされています。
●今回訪れたのは高野山温泉 福智院
天然温泉と精進料理が魅力のお寺。愛染明王を本尊とするお堂があり、坊では写経・写仏などの体験が可能。
昭和を代表する作庭家・重森三玲(しげもりみれい)氏が手けた枯山水も見どころのひとつ。
宿坊に泊まり、精進のおもてなしを堪能する
宿坊に泊まったらぜひ参加したいのが、朝6時から始まる朝のお勤め(読経)。住職が読み上げるお経の文言と音色に身を委ねるうちに、不思議と心身がリラックスしてくるのがわかるはず。雑務や情報に振り回されがちな日々のよい気分転換になりそう。約1時間ほどのお勤めでは、読経のあとに住職から心豊かに生きるためのお話も。さらに曼荼羅図などお寺にある貴重な財も見せてもらえます。
●窓からの眺めを楽しめる部屋
お寺はふすまや障子1枚で仕切られた部屋に泊まるのが基本ですが、普通の旅館と同じような部屋も多数あり、清潔で広々。障子越しから中庭の枯山水が望める雰囲気のある一室も。
●般若心経を書き写し、心の内を整える
夜は自由参加できる写経を開催(¥1500)。用意された般若心経を筆ペンでなぞります。音のない空間で文字を書く行為をとおして心の内側から整ってくる感覚に。書いたお経は奉納します。
●高野山唯一の温泉つき宿坊で体もしっかり癒やされる
福智院には高野山で唯一の天然温泉が。宿坊でありながらバラエティーに富んだ内風呂と露天風呂が楽しめます。木でできた浴槽の露天風呂は雰囲気抜群で、1日の疲れをゆっくり癒やせると評判。
高野山温泉 福智院
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山657
TEL:0736・56・2021
料金:1泊¥15400~(2名1室利用時1名当たり 2食つき)
●まだある!おすすめ宿坊
50を超す高野山の宿坊はお寺により魅力や特徴もさまざま。ぜひ利用してみたいお寺を集めました。
金剛三昧院
鎌倉時代、北条政子が夫の源頼朝と実朝を弔うために建てたお寺である金剛三昧院。数ある高野山の宿坊のなかで唯一、世界遺産に登録されています。さらに、5月上旬に境内に咲き誇るしゃくなげの花も有名。今年は国宝の多宝塔のご開帳や特別内拝も※
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山425
TEL:0736・56・3838
料金:1泊¥12000~(2名1室利用時1名当たり 2食つき)
開催時期などの詳細は電話での問い合わせを
總持院
時間をかけて精進料理を楽しみたいならここへ。シェフが腕によりをかけてつくる料理は、フレンチのコースのように一品ずつ時間をかけて提供されます。また春夏秋冬、旬の料理に合わせた器選びにもこだわりが。女性同士で落ち着いて泊まるのにもぴったりの宿坊。
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山143
TEL:0736・56・2111
料金:1泊¥17920~(2名1室利用時1名当たり 2食つき)
高野山を堪能する4つのキーワード
知るほど興味深いお寺をはじめ、旅の醍醐味がたくさん! 中心部に集まっているので歩いて回れます。4つのキーワードとともにおすすめスポットを紹介します。
●キーワード1:二大聖地!壇上伽藍と奥之院で歴史に触れる
弘法大師空海が開創した真言密教の聖地・高野山。その根本道場であり、最初に手がけた場所が壇上伽藍(だんじょうがらん)です。いくつものお堂や塔が配置された荘厳な空間が広がっています。そこから徒歩約20分の奥之院は高野山の信仰の中心であり、弘法大師が入定されている場所。どちらも高野山に来たら必ず訪れたい、弘法大師の足跡に触れることができる貴重なスポットです。
壇上伽藍
ご本尊は大日如来で、真言密教において宇宙の根本とされる存在。周りにある柱と壁に描かれた諸仏の姿とともに、真言密教の曼荼羅世界を立体的に表現。シンとはりつめた空間で、厳かで神秘的な気持ちに包まれます。
現在の根本大塔は昭和12年に再建。48.5mもある大きな建物は下から見上げると圧倒的な存在感が。写真映えもバッチリなので、ぜひ撮影しておきたい!
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山152
営業時間:8:30~16:30
料金:¥500(小学生以下無料)
奥之院
弘法大師に毎日2回、食事を届ける儀式「生身供(しょうじんぐ)」。
弘法大師が今もめい想を続けているという神聖な場所。入り口の一の橋から御廟に至るまでの約2kmの参道には樹齢数百年に及ぶ古杉が立ち並び、歩くだけで心が澄み渡ります。戦国武将をはじめ歴史上の人物など多様な墓碑があり、じっくり見ながら歩くのがおすすめ。
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山132
営業時間:8:00~17:00(5月~10月)、8:30~16:30(11月~4月)
料金:無料
●キーワード2:“女人高野”を訪ねて世界遺産の慈尊院へ
明治初めまで女人禁制だった高野山。弘法大師の母公は麓の慈尊院に滞在され、弘法大師は山道を下って母公を訪ねました。慈尊院の別名は女人高野。健康にまつわるお守りなどがあり、「女性を救うお寺」と信仰されています。
本尊は大日如来。弘法大師が建立し、慈尊院のシンボル的な存在です。楚々としたたたずまいのお塔。
慈尊院で有名なのが胸の形をした「乳房型絵馬」。子宝、安産、育児などの願いが捧げられます。
住所:和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832
TEL:0736・54・2214
営業時間:8:00~17:00
料金:無料
●キーワード3:ケーブルカーに乗って移動中も旅を楽しむ
移動は、車窓から新緑や紅葉を楽しめる南海電鉄の高野山ケーブルカーがおすすめ。南海高野線の終着駅・極楽橋駅と、高野山の玄関口になる高野山駅をつなぎ、運行時間は約5分。328m(東京タワーと同じくらい)もの高さを一気に昇ります!
料金:¥500、小学生¥250
急な斜面を肌身で感じられ、山岳地帯の自然の美しさと険しさを実感。時折、霧がかかる景色も幻想的。
近年リニューアルされた駅舎。天井には高野山の縁起物、そして「いのちのはじまり」をモチーフにしたアートが描かれています。
●キーワード4:ここでしか食べられないグルメと、とっておきのお土産を探す
修行の場と同時に、参拝客がやってくる観光地としても栄えてきた高野山。独自のお土産がたくさんあります!
まずは、高野山の精進料理にかかせない、ゴマの殻をむいてつくる真っ白なゴマ豆腐。
胡麻豆腐 濱田屋
製造の途中には、社長自らが必ず般若心経と大師御宝号三遍を唱えます。これぞパワーフード!
金色のゴマを丁寧に処理して白く仕上げたゴマ豆腐。濱田屋の「胡麻豆腐」は、白ゴマ、吉野本葛、高野山の水だけで製造。もっちりとした食感と、濃厚なゴマの風味が広がる、上品な味わいです
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山444
TEL:0736・56・2343
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
料金:胡麻豆腐 4個入り ¥1600
角濱ごまとうふ総本舗(飲食部門)
各寺院や生身供にも納められているそう。胎蔵界曼荼羅(たいぞうかいまんだら)中央にある中台八葉院(ちゅうだいはちよういん)を模した器でさまざまなゴマ豆腐が味わえる懐石やスイーツまで、店内で味わえるメニューも豊富。
イートインスペースも広々。
胡麻豆腐懐石や黒蜜ときなこかけ、シェイクなどアレンジも充実。
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山230
TEL:0736・26・8700
営業時間:9:30~17:00
定休日:なし
みろく石本舗 かさ國
銘菓「みろく石」は、僧侶から名づけられたあん菓子。
地域貨幣を模した「高野通宝」も人気。
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山764
TEL:0736・56・2327
営業時間:8:00~17:00不定休
料金:上/高野通宝 ¥375、下/みろく石 ¥210
おむすびスタンド くど
南海高野線九度山駅構内にあるお店には、和歌山県内の素材をメインに使ったおむすびがそろいます。無農薬のお茶も美味。
住所:和歌山県伊都郡九度山町九度山123-2
TEL:0736・20・7553
営業時間:9:00~16:00 月曜(祝日の場合は翌平日)
麩善
こしあんを生麩で包んだものを笹で巻いた「笹巻あんぷ」。もちもち食感とあっさりとした甘さが魅力の伝統スイーツ
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山712
TEL:0736・56・2537
営業時間:9:00~17:00(売りきれ次第終了) 月曜(祝日の場合は翌日)
料金:笹巻あんぷ 6個入り(箱) ¥1100
高野山大師堂
線香と香木の専門店。
インテリアになじむデザインのお香立て、キュートなきよめ袋などお土産グッズも多数。
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山732
TEL:0736・56・3912
営業時間:9:00~17:00 不定休
料金:右上/高野槙の香り ¥550、右下/香立 ¥660、左/きよめ袋 ¥1100
問い合わせ先/和歌山県観光連盟
TEL:073・422・4631
紹介したスポットMAP
地図外にある「慈尊院」「おむすびスタンド くど」には、電車もしくは車で30分ほどでアクセスできます。
高野山金剛峯寺マスコットキャラクター。街のあちこちにいるので探してみて!