片づけは、使わないものは減らして処分するのが基本。ものを手放してスペースをあければ、使い勝手や出し入れしやすさも格段にアップします。でも部屋や収納が狭い場合は、片づけを頑張ってもスペースがあかないことも。そんなとき参考にしてほしい、もの選びのテクニックを整理収納コンサルタント・須藤昌子さんに教えていただきました。
すべての画像を見る(全5枚)買うときに兼用アイテムを選べば、スペースもお金も節約できる
「ものが増えると、そのぶん管理スペースやお手入れの手間が必要になります」と話す須藤さん。ひとつあればいろいろな場面で使える兼用アイテムを選ぶようにしているそうです。
「たとえばキッチンでは、わが家に特別なワイングラスはありません。普段使いしている足つきのグラスを使い回します。このグラスでお茶もシャンパンも飲んでいるんです」
このグラスは、イッタラのレンピ。
「定番品なので、万が一割れてしまっても同じものを買いたすことができます。グラスをいくつも持っていた時期もありますが、年を重ねてからは質のいいものを少しだけ持つことに楽しみを感じています」
●砥部焼のカップはマグカップや蕎麦猪口、小鉢と万能
器もなるべく「○○専用」を持たないように意識。
「砥部焼のブランド、ムスタキビのカップ Sサイズをいろいろな用途で使っています。マグカップとしてコーヒーを入れたり、蕎麦猪口として使ったり。シンプルなデザインだからサラダ、ヨーグルトを盛りつけて小鉢にもなるので便利です」
用途の違うグラスや器をあれこれ持たないことで、管理はずいぶんラクに!
「このカップはコーヒーを飲むもの、などと決めつけないことがコツ。柔軟な発想を大事にすれば、いろいろな使い方ができますよ」