冬の間活躍したニットやダウンはおうちできれいに洗濯できれば、節約にもなります。ただ、家で上手に洗えない…という方に、おうちでの冬物洗いでおさえるべきポイントを3つ、クリーニングのプロである白洋舎の方々に教えてもらいました。

関連記事

冬物ニットをしまう前に!毛玉や伸びた袖口がおうちケアで解決

プロが教える失敗しない冬物洗いのコツ

洗濯する女性
洗い方をマスターしよう!
すべての画像を見る(全10枚)

ニットやダウンなどの冬物衣類がおうちで洗濯できたら、節約にもなって大助かり。ただ、洗濯できるか不安、という人も。

「まずは衣類の裏側についている洗濯表示を確認。水洗い可のものは、おうちで洗濯できますよ」と、高品質なクリーニング事業を全国展開する白洋舍の佐藤さんと谷村さん。「たとえば同じウールやカシミヤ素材でも、水洗いできる加工がしてあるものと、そうでないものが。表示を確認し、水洗い不可のものはクリーニング店にまかせましょう」(佐藤さん)。

自宅で洗濯するときも、洗濯前に汚れている部分を先にケアし、仕上げにひと手間かけることで、仕上がりに差がつくそう。「ポイントを押さえれば、風合いよく保てて衣類が長もち。お手入れが楽しくなります」(谷村さん)。

冬物洗い3つのポイント

●1:洗濯表示は必ず確認!

衣類の裏についたタグは、さまざまな洗濯表示がついています。最低限下に紹介する3つのマークの意味を知っておけば、自宅で水洗いできるかどうかの判断が可能に!

水洗いできない

洗濯表示-水洗いできない

 

オケに×印がついているマークは、家庭での洗濯不可。手洗いも控えて、クリーニングに出しましょう。

 

液温40度以下で弱水流洗濯

洗濯表示-液温40度以下で弱水流洗濯

 

洗濯可能。数字は液温の上限で下線は洗濯機の水流表示。1本は弱い水流、2本は非常に弱い水流で洗濯可という意味なので、洗濯機のドライコースか手洗いを。線がなければ通常コースで洗濯OK。

 

手洗いできる

洗濯表示-手洗いできる

 

オケに手が入っているマークは、「手洗いができる」という意味。洗うときの洗剤液の温度は40度以下で、洗濯機での洗濯はNGです。

 

●2:ネットやブラシも上手に活用

冬物は素材に合わせて、洗濯機で脱水するときにネットに入れて傷みを防いだり、汚れやすい部分を洗濯ブラシで落としたりして。ニットのお手入れには、洋服用ブラシも必須。

洗濯ネット

洗濯ネット

ニットのセーターなど洗濯機に入れるときには必ず使って傷みを防いで。中身が動かないようぴったりサイズに。

洗濯ブラシ

洗濯ブラシ

ナイロンや綿など、摩擦に強い繊維の汚れ落としに。洗剤液をつけてこすると、皮脂汚れも効果的に落とせます。

洋服ブラシ

洋服ブラシ

豚毛のものを使用。セーターやウールのアウターなどの汚れを落とし、毛の絡まりをほぐして風合いを保ちます。