片づけや整理収納できれいになったら、インテリア小物を取り入れてすてきな部屋にしたいと思うもの。でもバランスが難しかったり、ペットや子どもが気になることも。「じつは簡単な3つのルールで、比較的安全でお手入れもラクなインテリアコーディネートができるんです」と話すのは、ライフオーガナイザーの大塚彬子(あこ)さん。ご自宅のインテリアを見せていただき、そのルールについて詳しく伺いました。
1:つるすインテリアは万能!掃除もラクちん
一級建築士、インテリアコーディネーターの資格も持っている大塚さん。
そんなインテリアと空間づくりのプロがいちばんに推すインテリアの飾り方は、「つるすこと」だそうです。
すべての画像を見る(全4枚)「天井からつり下げることで、空間が適度に埋まって躍動感が生まれます。つるすものはモビールでもガーランドでも、ドライフラワーでもなんでもOK!」
つり下げるインテリアなら、ペットや子どもが触ることもないので安心。
「掃除も断然ラクになりますよ。棚の上に置くとホコリがたまってしまいますが、これならホコリは最小限。どんな人もとり入れやすい飾り方です」
●「部屋の隅」につるすとおしゃれ見え!
すてきに見せる大きなポイントは、つるす位置。
「部屋の隅に飾ると全体のバランスが整いやすくなります。複数飾るときは、高低差をつけてあげればさらによいでしょう」
2:子どもが描いた作品を飾るなら、大人っぽい額縁に入れて
小学生くらいまでの子どもがいるなら、学校から持ち帰った絵などを飾る機会も多いはず。でも、洗練されたリビングにはどうしてもなじみにくい印象です。
大塚さんによると、絵をきちんと額縁に入れてあげるだけでガラッと印象が変わるそう。
「フレームに、大人っぽい要素を持つ素材を取り入れてみてください。アルミやアイアン、カラーは黒を選ぶのもすてきです。図工の授業で描くような大きな作品を入れるなら、A2サイズのフレームを選ぶといいですね」