マフラーやストールが手放せない季節になりました。だれもが使うアイテムだからこそ、巻き方ひとつでおしゃれ度に大きく差も出ます。
そこで、さまざまな女性ファッション誌で着こなし特集を担当してきたファッションライターの野田春香さんに、簡単にまねができて、だれでもおしゃれに見えるストールの巻き方を教えてもらいました。
おしゃれ感はもちろん、ほどけにくくて防寒もバッチリなストールの巻き方
首元に巻くストールは、冬のスタイルでは目立つアイテムのひとつで、パッと見たときの印象を左右すると言っても過言ではありません。きれいな巻き方をしていると清潔感のある人に見えますし、逆に適当に巻いていると雑な雰囲気に見えてしまうことに。
服装に合わせて巻き方を変えればおしゃれだって際立ちます。ここでは、簡単にできて、しかもほどけにくく、暖かさもしっかり確保する巻き方を2つご紹介します。
すべての画像を見る(全13枚)●華やかさとかわいらしさも演出してくれる、大判で肉厚なストールがおすすめ
巻くだけでおしゃれという意味では、マフラーよりもボリューミーでシックな仕上がりになるストールがおすすめです。縦に2つ折りしても十分幅が取れる幅広タイプのものを選びましょう。布量の多さで華やかさが出る上、顔まわりをすっぽり包んでくれるのでかわいらしく見せてくれる効果もあります。
今回はやわらかくシックな印象にできるベージュを使用。
●小顔効果もバッチリ!華やかでフェミニンな<片結び巻き>
まずは首に巻きつけて片結びするだけ! のシンプルな巻き方をご紹介。首まわりにボリュームが出るので、首もとが大きく開いた服のときや、プレーンなトップスでコーディネートに華がたりないときなどにぴったりです。顔が小さく見えるメリットも!
片結びするときの結び方にポイントがあります。
【片結び巻きの方法】
(1) ストールはざっくり縦に2つ折りにした状態で首にかけます。左右で1:2の割合の長さなるように。
(2) 長い方を首に1周巻きつけます。このときねじりながら首に巻くのが重要。このねじりがこなれた雰囲気をつくってくれます。
(3) (2)で巻いた長い方の先端を短い方の上に交差させて、短い方の下をとおるように、巻きつけた輪全体の下からくぐらせ首元の★印から取り出します。(ちなみに、ここで全体の下からくぐらせず、短い方とだけ片結びすると、違う巻き方として完成します)
(4) ★印の場所から取り出した状態。
(5) 結び目の位置を中央か左右どちらかに寄せるなど、好みに調整して完成です。
<ストールの片結び巻きの方法を動画でもチェック!>
●すっきりとカジュアルな印象に。片結び巻きの応用編<片ループ巻き>
マフラーの巻き方でもおなじみの、縦2つに折って首にかけてできた輪っかに先端をくぐらせるシンプルなループ巻きを片結び巻きに取り入れた応用編。
ただのループ巻きだと無難にまとまってしまうのが難点。でも片結びの途中でループ巻きをつくると、少し変化のある表情になります。結び目があごの位置より下にくるのでコーディネートをすっきりさせたいときに。また片結び巻きよりもややカジュアルな雰囲気に仕上がります。
【片ループ巻きの方法】
(1)(2)までは上と同じ。
(3) 短い方はそのまま残して長い方を首に巻きつけます。巻きつけた輪の下から、長い方を折り曲げながら輪っかをつくるようにして少し取り出します。このとき全部抜き取らないように注意して。
(4) (3)でつくった輪っかに、短い方の先端を下からくぐらせます
(5) くぐらせた状態。
(6) (5)でくぐらせた短い方の先端を下に垂らします。ループ部分をどちらかに倒して形を整え(完成カットでは向かって左に倒しました)、結び目の位置を好みの位置に調整したら完成です。
<ストールの片ループ巻きの方法を動画でもチェック!>
ほんのひと手間アレンジを加えた巻き方にするだけでコーディネートが印象的になる上に、ストールを巻いた姿が様になります。「どうやって結ぶの?」と聞かれること請け合い! どちらもとっても簡単な巻き方なので、ぜひ今日からチャレンジしてみてくださいね。