七五三のシーズンです。今年はコロナも心配ですが、一生に一度のことなので晴れ姿で祝いたいという方も多いのではないでしょうか。
3人の娘をもつライフオーガナイザーの佐藤美香さんが、七五三の写真館やスタジオ、カメラマンの違いやスケジュールについて、ご自身の体験から教えてくれました。

三姉妹それぞれの七五三体験。写真に衣装、スケジュールはどうする?

SNSで、お子様のかわいらしい着物姿を目にするようになりました。自分が親になってみると、七五三というのは大イベントです。失敗したくないと色々下調べしても、体験してみないと分からないこともありますし、家族の好みやその時々の都合もありますよね。
わが家には3人の娘がおりますが、それぞれ七五三の過ごし方も違いましたのでご紹介します。

●写真どうする?昔ながらの写真館、大手スタジオ、フリーのカメラマン

七五三というと、一番最初に迷うのが「写真をどこで撮る?」という問題ではないでしょうか?
昔ながらの地元の写真館、CMでもよく見かける大手のスタジオ、フリーのカメラマンさんなど、写真を撮るにもたくさんの選択肢がありますね。それぞれ感じたことをお伝えします。

【昔ながらの写真館】
座る着物を着た男の子
七五三の写真はどこで撮る?(※写真はイメージです)
すべての画像を見る(全8枚)

普段ではなかなか味わえない特別感があると感じました。できあがってきた写真も、なんとなく温もりを感じます。けれども、慣れない機材が並ぶ中での撮影は、緊張するお子様もいらっしゃるかもしれません。わが子も、ガチガチの表情でした。

昔ながらの写真館のアルバム
昔ながらの写真館で撮った写真は、立派なアルバムにしてくれました

地元の美容院から直行でき、移動や待ち時間が少なかったのはとても助かりました。

【大手のスタジオ】
黒着物を着た男の子
スタジオによって雰囲気も違います(※写真はイメージです)

スタッフの方が、子どもたちの笑顔を引き出すのが上手で驚きました。子どもたちが終始楽しそうだったので、笑顔の写真が撮れました。
家族の都合で11月の撮影が難しく、5月に前撮りしたのですが、娘の誕生月・母の日なども重なり、いくつかのキャンペーン商品も頂きました。当時は得した気分でしたが、今となると必要だったかな? とも思います。

たくさんのアルバム
撮影した写真をデータでもらえるスタジオも

現像した写真とデータの受け取り時期も違うので、事前にどんな写真が何枚必要かなど、家族で話し合っておけるとよかったです。

【フリーのカメラマン】
着物の女性と女の子とスーツの男性
フリーのカメラマンは相性が大切!(※写真はイメージです)

たまたま地元で活動しているフリーのカメラマンさんと知り合う機会があり、三女の七五三の撮影をお願いしました。室内・外の撮影など、こちらの希望を細やかに対応してもらうことができました。
親同士が知り合いのこともあり、子どもが場に慣れるのに時間がかからず、自然な表情が撮れました。ただ、好みやカメラマンさんとの相性もあると思います。

パソコンに着物を着た女の子の写真
フリーのカメラマンを選ぶときは、事前に事例や写真の雰囲気を調べましょう

HPで過去の撮影写真や、問い合わせ時の対応の感じなど、確認しておくと安心です。

●七五三の衣装はどうする?問題

衣装も、親戚や友人に借りる、レンタル、スタジオで選ぶ、購入するなど、色々な方法がありますよね。選択肢が多くて、迷うことだらけです。

【親戚・友人に借りる】

娘たちをかわいがってくれている親戚宅から、着物を借りました。大好きな親戚と同じ着物、よい記念になりました。着物と写真を持って、また会いに行けるのもうれしいことです。
ただ大切なものだけに、汚してはいけないというプレッシャーがありました。近所に着物のクリーニングできる店もなく、遠くまでクリーニングに出したので、お返しするのに時間がかかりました。

【撮影時に、スタジオで借りる】
赤色の着物を着た女の子
スタジオで借りる場合、かわいい着物はほかの参加者に借りられていることも(※写真はイメージです)

自分の好きなものを選べるので、とても楽しそうでした。長女・次女の七五三写真を一緒に撮りに行ったため、本人が選んだドレスと着物のほか、姉妹おそろいのドレスも着せたくなるなど誘惑も多く、予定外の出費がかなり増えました…。

【レンタル】

個人で運営されている着つけ教室で、着つけと着物のレンタルをお願いしました。事前に着物の色やサイズを直接見て選ぶことができたので、当日まで安心していられるのはよかったです。
自分の着物のレンタルと着つけもお願いしたので、当日は母の私も存分に楽しめました。
着つけと着物のレンタルをしている美容院もあるので、お近くのお店に確認してみるのもいいかもしれません。

【ネットレンタル】

ネットレンタルは七五三ではなく、小学校卒業時の袴レンタルを利用しました。家で予約・受取りができるので、とても便利です。ただ、画像や詳細を確認していても、届くまでドキドキしました(事前に下見のためのレンタルサービスもあります)。
返却もクリーニング不要で、送られてきた箱に入れて、印刷済みの発送用の伝票をはって出せばいいので、手軽です。利用日の翌日以内に返却するところが多いようなので、少し慌ただしくなるかもしれません。

●七五三当日のスケジュールはどうする?

長女のときはなにもかも初めてで、着つけ、写真、お参り、両親とのお祝いの食事、すべてを1日に詰め込んでしまいました。結果、主役本人が疲れて後半ずっと寝てしまいました。
娘の晴れ姿をカメラにおさめるつもりが、撮った写真はどれも着物を着たまま爆睡している姿に…。

女の子が眠っている様子の写真
スケジュールの詰め込み過ぎには注意!

スケジュール進行に追われ、本来の「無事に育っていることへの感謝」や「これからの成長を願う」という大切なことが抜け落ちてしまいました。

ご家族のご都合などもあるかと思いますが、余裕がありすぎるぐらいのスケジュールで、不要な心配事を手放し、お子様の健やかな成長をお祝いする思い出深い日となることを願っています。

※今年は、神社でも様々なコロナウィルス感染症対策がなされているようです。人数制限だけでなく、お手洗いや授乳室の利用が休止になっていることもあるようです。また、除菌殺菌作業により、待ち時間が長くなることも予想されます。ご予定の神社のルールを必ずご確認くださいね。