新型コロナウイルスの影響で陶器市の中止や延期が相次ぐなか、ネットで開催する“オンライン陶器市”が焼き物ファンから注目を集めています。
その魅力を、和食器通販『おうちで楽しむ陶器市うちる』代表の竹澤秀明さんに聞きました。
“オンライン陶器市”でお気に入りの器に出合いたい!
すべての画像を見る(全4枚)ショップや陶磁器産地が開催するオンライン陶器市が増加中。全国の作家さんの器と出合えるチャンスが広がっています。
「当店のように全国の作家さんの器を一堂に集めた陶器市のほか、今春は有田陶器市や益子陶器市などもオンラインで開催されました。子どもが小さい、仕事が忙しいなどの理由で会場に行くのが難しい人でも楽しめるのは、オンラインならでは。全国各地で同時期に開催される陶器市に、移動なしで複数参加できるのもメリットです」という竹澤さん。
今後も有名陶磁器産地がオンラインで行うかは未定ですが、「通販ショップが企画する陶器市は増えていきそう」と竹澤さんはいいます。公式サイトなどで、開催期間を逃さないようチェックしてみてはいかがでしょうか。
【産地主催のおもなオンライン陶器市】
・備前焼感謝祭 (開催中~10月31日)
・萩焼まつり (開催中~10月31日)
・益子WEB陶器市(10月31日~11月10日)
●ESSE編集部公認インスタグラマーもみんなハマっています!
ESSE編集部公認インスタグラマーも、WEB陶器市を活用する人が増えています。
実際にゲットしたお気に入りを見せてもらいました。
「自由にお出かけのできない今、家にいながら購入する楽しさがあります」(inuhuku2さん)
「SNSで取りおきがお願いできるところも。次回利用する予定です」(sato_s3さん)
「東京ではなかなか手に入らない滋賀県のアトリエ野恵さんの器がゲットできてうれしかったです」(tae_1219さん)