主婦業のかたわらエッセイスト、カウンセラーとしても活動する若松美穂さん。ここでは大人の女性が抱える人間関係のお悩みに答えてもらいます。
仕事のできない同僚がストレス…「必要以上に監視しない」ことを心がけてみて
すべての画像を見る(全1枚)【相談内容】
週4日5時間、日用品や食品を扱うお店にパートに出ています。一緒に仕事をする女性のことで相談です。
その人と私は、入店時期は1か月だけ私の方が早く、年齢は彼女の方が3つ上。働いて2年たちますが、その人の動きがとにかくゆっくりなんです。
一緒に働いているほかの人たちもイライラしているようです。指示を出されても聞いていないのか、何度も私に「○○ですよね」と聞いてきます。
上司から「協力し合って」と言われるので、彼女のミスを見つけては、私がフォローしていますが、ミスを伝えても、「すみません」でもなく、「あぁ、はい」とうなずくだけ。同じ時給なのに、なぜ自分だけすることが多いのだろう…とスッキリせず、その人に優しくする気になれません。
<本人50歳・夫55歳・長男25歳・長女20歳>
【若松さんの回答】
そうなのですね。本当にお疲れ様です。効率よく仕事をし、上司からの言いつけも守り、ミスのフォローをしてくださる。周囲の方のイライラにも気を使っているとすれば、確かに、「どうして私ばかり」と思いますよね。そこまでしてくださる従業員さんなのだから、お店にとってはありがたい存在なのでしょう。
ちょっと違う視点で想像してみましょう。実際にはないことですが、私の勝手な妄想におつき合いください。
その方はあなた以上にスピーディに仕事ができ、ミスも一切ない人です。あなたは「追いつかないと…」と、いつも焦っています。日々、努力はしているのですが、マイペースなのに急いで作業をするからでしょうか、ときどきミスをします。彼女はサッと気がついて直してくれます。
ありがたくもありますが、毎回、間違いを指摘されます。その瞬間「またやってしまった」と、頭が真っ白になり自己嫌悪に陥ります。自分の失敗に嫌気がさし、お礼の言葉も出ません。
このように、逆の立場で困っているというご相談も少なくありません。皆さん、仕事の人間関係では、少なからず悩みがあるようです。
解決方法として、相手が自分の思うとおりに変わってくれれば手っ取り早いのですが、自分もすぐには考えを変えられないように、相手も同じく難しいのではないでしょうか。
あくまでも私の考えですが、こちら側ができることして、必要以上に相手を監視しないことが必要かなと思います。見るから、ゆっくりなのが気になるしミスも見つける。まずは、自分は自分の仕事をまっとうすると決めてみる。無理に優しくしなくても、もめない適度におつき合いできれば充分と思ってみるのはいかがでしょうか。
【若松美穂(わかまつみほ)】
お金をかけずにセンスと工夫でおしゃれに暮らすカリスマ主婦読者として、生活情報誌『ESSE』や『サンキュ!』などで紹介され人気者に。2011年、心理カウンセラーの資格を取得。主婦業のかたわら、エッセイストとしての執筆活動のほか、講演、各メディアへの出演など多方面で活躍。夫と娘2人、母親の5人家族。埼玉県在住。公式サイト「
“いま”と“みらい”のへや」にて最新情報を更新中