アイデアが光る便利アイテムが数多くそろう100円ショップ。意外な便利アイテムがまだまだたくさんあります!
ここでは共働き料理家のぐっち夫婦に、実際に使っている、家事の効率化に役立つ100円グッズを教えてもらいました。
アイデアいっぱい!100円均一のキッチングッズ
料理家というと高い道具しか使わないイメージがあるかもしれませんが、普段から100円グッズも使っています。最近はオシャレな道具もあるので、ときどきお店に行って便利アイテムのパトロールをすることも。
今回はそのなかでもとくにオススメの5つをご紹介します!
●ひとつで二役!みそマドラー
こちらはみそを計量できて、そのまま溶くことができる便利アイテム。セリアで購入しました。
「いつも目分量でみそ汁の味が一定にならない…」という方にもおすすめ。
<便利ポイント1>みそにそのままマドラーを入れてぐるっと回し取るだけ! 気持ちいいぐらい簡単にすくえます。
<便利ポイント2>ぐるっとすくえば大さじ1の分量に。計量スプーンで量ってそれを移して…という手間がありません。
<便利ポイント3>シャカシャカするだけでそのままみそを溶き入れられます。忙しい朝のみそ汁づくりに便利!
●ぐにゃっと曲がる!ミニシリコンスプーン
シリコンでできたやわらかいスプーンは、きれいにすくう、という点でとても優秀! 一度使うと手放せなくなりますよ。こちらもセリアで購入しました。
<便利ポイント1>やわらかく、力を入れるとぐにゃっと曲がるので、ビンの底などにもぴったり沿って、あますことなくすくえます。
<便利ポイント2>マヨネーズやソースなど、計量スプーンで量って小皿に取っておいたものをスプーンですくうとき、お皿に少し残ってしまう…といった経験はありませんか? このスプーンを使えばふつうの固いスプーンと比べてしっかりと取りきることができます。お皿に当たったときにカチカチ音がしないのもうれしい。
●大きさ自由自在!ステンレスの落としブタ
煮物に味をしみ込ませるのに欠かせない落としブタ。ダイソーで購入しました(※¥216の商品です)クッキングシートやアルミホイルでも落としブタはつくれますが、これならいろんな大きさの鍋に対応可能です。
<便利ポイント1>この落としブタ、パズルのように板が重なり合っている仕組み。鍋に合わせて大きさを最小で直径14cm、最大で直径23cmまで調整ができます。鍋がたくさんあるわが家でも重宝しています。
<便利ポイント2>持ち手のリングがついているので、調理して熱くなってもリングに菜箸などを入れて持ち上げることができます。
●アイデアの塊!すりきり計量スプーン
計量スプーンにすりきりがついた便利なアイテム。写真は左が大さじ、右が小さじ、合わせて¥108です。セリアで購入しました。
<便利ポイント1>レシピに出てくる「大さじ1」「小さじ1」などは、すりきりで計量するのが正しいやり方。
このスプーンならすりきり部分を指でスライドすることで、片手で軽量できちゃいます!
<便利ポイント2>すりきりの先は網状になっているので粉をすくったあと、くるっと裏返すだけで粉ふるいができます。ふるいいらずで便利!
●カーブが絶妙!ターナースプーン
お玉とヘラの中間のような、使い勝手のいいアイテム。すくう、炒めるなどこれひとつでいろんな動作に対応してくれます。こちらはダイソーの商品。
<便利ポイント1>フライパンや鍋に合うちょうどよいカーブ。このほどよいカーブがすくいとる作業をラクにしてくれます。
<便利ポイント2>フライパンでできたものをお皿に移すときにも便利。炒める、盛りつけるをひと役でこなしてくれるので持ち替える手間がいりません。
今回ご紹介したのは、なくてもどうにかなるけれど、あると一気に便利になるアイテムばかり!
少しのストレスが解消するだけで料理がより楽しくなりますよ。皆さんもぜひ便利グッズを使ってみてくださいね!