2018年11月15日、平成最後のボジョレー・ヌーボーが解禁に! おつまみがあれば、ボジョレーを飲むぜいたくな時間がさらに楽しくなります。
コンビニブロガーのはなさんに、コンビニで見つけたワインに合うおつまみを紹介してもらいました。
気分に合わせてチョイスできる!とっておきコンビニおつまみ
![おつまみ](https://esse.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/580mw/img_e16ea7256f0bbe9a6c2dded8947f61af148909.jpg)
今年もボジョレー・ヌーボーが解禁されました。恵みの秋を締めくくるそのときを、おいしく迎えましょう。
と、いうわけで…今回はコンビニで気軽に買えるおつまみをご紹介します。コンビニごとに特色が出ているので、気分に合わせて選べるようにセレクトしました!
●今夜は”お肉”な気分。そんなときはファミリーマート!
![お母さん食堂](https://esse.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/580mw/img_f197822528e56e6d6f0ec3803f55100f139477.jpg)
ファミリーマートのCMでもおなじみの「お母さん食堂」シリーズ。温めるだけのお総菜やそのまま食べられるおつまみが豊富で、ワインにぴったりなものも。
![おつまみソーセージ&ベーコンセット](https://esse.ismcdn.jp/mwimgs/5/6/580mw/img_56d00893ce4cdc1eef9a08e1d5f7a979103729.jpg)
まず紹介するのは、「おつまみソーセージ&ベーコンセット」(298円)。レンジでチンして食べるおつまみセットです。
肉厚なボロニアソーセージは温めることでよりジューシーになるし、ブロックベーコンはコショウがまぶされてピリッと大人のテイスト。お肉ばかりでなくフライドポテトが入っているのが心にくい! ワインばかりかビールにも合います。
![燻製チーズソーセージ入りおつまみセット](https://esse.ismcdn.jp/mwimgs/2/c/580mw/img_2c78e1fb9b9a3bc1736a89bd798c95ce82420.jpg)
つづいてもお肉! 「燻製チーズソーセージ入りおつまみセット」(398円)は、スモーキーなチーズソーセージとスモークチキン、モモハムの3種類。
そのままワインと一緒に食べてもしっとりジューシーでおいしいですが、パンにはさんだりラーメンにのせても。
●和のおつまみあり!?セブンイレブンのおつまみ
![和のおつまみ](https://esse.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/580mw/img_ffba86c53f0b1aa1ea3a6bd1bbdac452136107.jpg)
総菜が充実しているセブンイレブンは、ワインに合う和のおつまみもあって、しかもどれもおいしいんです!
![おつまみカニカマ](https://esse.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/580mw/img_9c43fad478651ed2d239935f0681dfe7128736.jpg)
SNSで話題になっていた「おつまみカニカマ」(213円)! カニカマで213円って微妙に高いと思いませんか? 私も最初はちゅうちょしました。
でも一度食べてみてください! ほぐしカニカマ、ゴロッとカニカマの2種類が入っていて、ぷりっとジューシーな食感がまるで本当のカニのよう。
味の決め手は「からしマヨネーズ」なのですが、個人的にはもうちょっと辛くてもいいのかなあと思います。そのままでワインのアテになりますし、軍艦巻きにしても最高!
![たこわさび](https://esse.ismcdn.jp/mwimgs/0/1/580mw/img_01520e4bf7ecebcccd9583a8413242a594590.jpg)
セブンイレブンでもうひとつおすすめしたいのが、「たこわさび」(213円)。居酒屋さんのようなゴロッと感はないものの、タコならではのコリコリした食感がうれしい。
ワサビのツーンとする味と香りが清々しく、クセになりそうな味わいです。ワインのおつまみにはもちろん、私のおすすめは温かいご飯にのせるお茶漬け。あったまりますよ~。
●王道ワインのおつまみを買うならローソン!
キングオブワインに合うおつまみと言えばやはり生ハム、そしてチーズ。そんな王道おつまみを買うならローソンです!
![ワインのおつまみ](https://esse.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/580mw/img_5db9530262ea133f69a762bac15bedc3169052.jpg)
ローソンセレクトの「ハモンセラーノ」(298円)はスペイン産のブランド豚「アルティシモ・リバサム」を使用。長期熟成でうま味が凝縮されていて、口に入れた瞬間にとろけちゃいます。
Q・B・Bの「プレミアムベビーチーズゴルゴンゾーラ入り」(240円)を包めばさらにリッチな味わいに♪
●ファミマのチーズサラミも忘れてはいけない!
![チーズサラミ](https://esse.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/580mw/img_874f60e99cd4960ec3c2a7fd5b9d54c4195165.jpg)
もうひとつ加えておきたいのが、ファミリーマートの「チーズサラミ切り落とし」(128円)です。
ゴーダチーズ入りのクリームチーズにサラミが練り込まれていて、固さはなくクリーミー。濃い口なのでワインとの相性はバッチリです。
![固さはなくクリーミー](https://esse.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/580mw/img_19b902b6e93a8d03c9d87af97f6c702a98974.jpg)
平成最後のボジョレー・ヌーボーですから、30年の思い出を振り返りながら、おいしいおつまみと一緒に楽しんでみてくださいね!
※価格は税込価格です。
※ここで紹介したアイテムは、仕入れの状況などによって同じ商品が店頭にない場合や、販売終了している場合もあるのでご了承ください。
【はなさん(写真・文)】
岩手県在住。ブログ「
おやつは一日3個マデ」を更新中。ほぼ毎日コンビニに通い、大好きなコンビニスイーツやパンを中心に、毎週発売される新商品情報などを発信