年末の大掃除、どこから手をつけようと考えていますか?意外に思われるかもしれませんが、まずはクローゼットや押し入れなどから始めることをおすすめします。そう教えてくれたのは、掃除のプロ、高橋敬子さん。

 人からはあまり見えない場所にもかかわらず、最初に手をつけるのは「本格的に年末を迎える前に、しまい込んでいた大物の不用品を捨てるため」。大晦日が近づくと、不用品を処分しようとする人が一気に増えて、自治体によっては、回収作業が年内に間に合わないことも…。

 クローゼット掃除のやり方にも、もちろん順番があります!高橋さんが、詳しくエッセ読者に教えてくれました。所要時間は30分ほど。肩慣らし運転のつもりで、さっそく実践してみましょう!

クローゼットの掃除
NPO法人日本ハウスクリーニング協会理事・高橋敬子さん(右)
すべての画像を見る(全4枚)

所要時間30分で終わらせる!クローゼットの正しい掃除の方法

1.キャスターがついているものは外へ出す

キャスターがついているものは外へ出す

キャスターつきの衣装ケースや枕棚に置いたものはクローゼットの外へ。「ついでに、長い間使っていないものや、もう着ない衣類などがないかチェックを。不用品は捨て、着古したTシャツなどはカットして掃除用のウェスに」。ここでできたウェスを、後日の大掃除に役立てます。

・併せてウェスもゲット!
・ついでに死蔵品を捨てる!

2.服にカバーをかけて上部の棚のホコリを落とす

服にカバーをかけて上部のホコリを落とす

洋服をクローゼットからすべて取り出すのはかなりの手間に。そこで、ゴミ袋などを広げ、つるした洋服をおおってホコリよけカバーにしてしまいましょう。こうしてから、枕棚や全体のホコリをハンディーモップで落とします。「とくにすみの方は、ホコリがたまりやすいので念入りに」。

3.扉裏のホコリを取り、床を掃除、取っ手を磨く

扉裏のホコリを取り、床を掃除、取っ手を磨く

「見落としがちですが、扉の裏側の金具にも意外にホコリがたまっているので、忘れずにハンディーモップで落としましょう」(高橋さん)。衣装ケースなどもぞうきんでからぶきしてホコリを取り、床全体に掃除機をかけます。最後に入っていたものを元に戻して終了。

 いかがでしたか?これくらいの作業なら、およそ30分でできます。大掃除を一日で終わらせるのはなかなかきついので、空いている時間にサクッと終わらしてしまいましょう。