「3000円からでもできる」など、なにかと話題になっている「投資」。最近は少額から始められる商品も増えるなどハードルが下がっていますが、具体的なイメージがわかず、最初の一歩を踏み出せない…という人は少なくないようです。

ESSE本誌にも登場し、節約術にまつわる著書のあるブロガーのハピコさんは、節約して貯めたお金を元手に数年前から投資を行い、少しずつ資産を増やしているといいます。ハピコさんの、無理をしない投資生活のスタイルについて伺いました。

投資
※写真はイメージです
すべての画像を見る(全2枚)

投資で無理をするのは失敗のもと!長続きさせるためにやっていること

私を含め、一般的な人ができる投資とは、1年や2年ですぐ結果が出るものではありません。未来を予想して短期間で売買するのではなく、管理しながら、無理せず長い時間継続する投資を目指してやってみています。

実際、2015年に始めたばかりのときは、時期が悪かったのか、値下がりしてしまいました。不安になりましたが、すぐに売るのではなく様子を見ていたら、徐々に回復。今はプラスに転じています。
「目先の結果に一喜一憂せず、じっくりとやるのが大事」ということを学びました。

●投資に使うお金は、生活費を圧迫しない範囲で

投資の資金を無理に捻出していては、コツコツ続けることはできません。まず節約をして、毎月支出より収入が多くなる生活を心がけるのが第一。

そして、ある程度お金が貯まってきたら、そのまま預金通帳に入れておくのではなく、どう運用しようか自分なりに考えて夫に伝えています。夫はだいたい賛同してくれますが、この「考えて人に伝える」という行動をはさむことは、投資をするうえで大事だと感じます。

ちなみに私の場合、お金を動かすことにとてもハードルを感じるというか、緊張してしまいます。なので「一度決めて行動する」回数を少なくしてストレスを減らすためにも、じっくり考えることは重要です。

●お金の管理はマネーフォワードが便利

ハピコ様マネーフォワード画面

運用しているお金のチェックですが、私は、家計簿アプリのマネーフォワードで一元管理しています。

現在3つの金融商品を運用していますが、マネーフォワードのホーム画面にすべての最新の金額が表示されるので、見て問題がないかを確認。

スマホのアプリでもパソコンでも使うことができるので、仕事に取りかかる前や、家計簿をつけるときに一緒にチェックできて便利です。

●頼りになる著者やブログを見つけておく

世のなかには投資に関するいろんな情報があふれています。
すべて鵜呑みにしていてはキリがないので、自分が共感できるトレーダーやブロガーを見つけておくことも大事だと感じます。

「投資はじっくり長期間で行うもの」という考え方を最初に教わったのは、『コミックでわかる 20代から1500万円!積み立て投資でお金をふやす』(KADOKAWA刊)という本です。この本に出てくる「おじさん」は、マネースクール・財コンサルティング社長の稲葉充さん。
金融商品の押し売りばかりする金融業界の不誠実さを目の当たりにし、クライアントにちゃんと自己選択してもらうためのセミナーを行うようになったという経歴も含め、信頼できると感じました。

ブログですと、私がとくに参考にしているのは、「

おさいふプラス

」というブログ。私と同世代の子育て中のサラリーマンである管理人・ジンさんが、お金を増やすこと、減らさないことを考えて実践したことを書かれています。

ハイレベルな投資を実践されている方も勉強になるのですが、自分と似た境遇で、挑戦できる範囲で投資をされている方の情報はより参考になります。また、ブログから垣間見れるジンさんの人間性に共感するのも、「信頼できるかどうか」の指標のひとつになっています。

自分自身も成長しながら楽しくお金を貯め、そのお金を運用する。そんないい流れがつくれるよう、少しずつ実践しています。