ハンコやダイレクトメールをつい置きっぱなしにしたり、家族の人数分以上の靴が出しっぱなしになっていたり、なにかとごちゃつきがちな玄関。

 地図があれば道に迷わないのと同じように、「ここだけ押さえればOK!」というルールを決めておけば、その都度考えなくてもきれいな状態をキープできます。いきなり自分で考えるのは難しいので、「片づけ」「そうじ」「+α」の3つをテーマにした質問集を用意しました。心理テスト感覚で答えながら、自分に合ったルールをつくってみてくださいね。

質問に答えるだけで理想の玄関ができる!
すべての画像を見る(全5枚)

質問に答えるだけで理想の玄関ができる!

 大切なのは「理想の玄関」のイメージをもつこと。

 検索サイトやInstagramで「玄関」の画像を見てみましょう。お洒落なインテリアの玄関、シンプルでモノが何もない玄関、生活感はあるけれど使いやすそうな玄関。たとえば、家族が帰ってきた時にほっとする玄関がいいのか。お客さまが来た時に感心してもらえるような玄関がいいのか。理想の玄関によってルールが変わります。

●いつもスッキリさせておきたい! 「片づけ」の質問集

 それではさっそく「片づけ」のルールを考えてみましょう。玄関に置くモノの数や場所を決めるだけですっきりして見えます。

いつもスッキリさせておきたい! 「片づけ」の質問集

Q1.靴は何足まで出しておく?
Q2.靴棚の上にはいくつまでモノを置いてもいい?
Q3.傘はどこにしまう?

「モノがないスッキリした玄関」に憧れるなら靴はすべてしまっておいた方がすっきり見えますし、「使いやすい玄関」が理想ならよく履く靴を出しっぱなしにした方が楽です。

●いつもキレイにしておきたい! 「そうじ」の質問集

 次に「そうじ」のルールを考えてみましょう。なかなか腰の上がらないそうじは、考えずにぱっと行動できるよう下ごしらえをしておくのがポイントです。

いつもキレイにしておきたい! 「そうじ」の質問集

Q4.そうじグッズはどんなものを使う?
Q5.そうじの手順は?
Q6.そうじの頻度は?

 そうじグッズは一度まとめて写真に撮っておくとすぐに準備できます。また、そうじの手順が決まっていれば「次に何をしよう?」と考える必要がありません。そうじの頻度も決めておきましょう。「毎朝、たたきを掃く」「ツキを呼ぶにちなんで月曜日に集中的にそうじをする」など、ルールが決まっていると動きやすくなります。

●ワンランク上の玄関つくり。「+α」の質問集

 片づけ・そうじで「きれいの基本」が出来たら、ワンランク上の玄関をつくるための「+α」のルールを考えてみましょう。

ワンランク上の玄関つくり。「+α」の質問集

Q7.玄関にはどんなものを飾る?
Q8.花を活けるならどんな花?
Q9.芳香剤のルールは?

 たとえば、花が一輪あるだけで華やかな玄関になりますが、気がつくと枯れてしまったり、新しい花を買い忘れてしまったりします。そこで、「毎週水曜日に新しい花を買う」「ピンク→白→黄色→赤の順番で色のローテーション」などのルールがあると便利です。

わが家の玄関ルール

 ちなみに、

画像

は、わが家の玄関ルールです。簡単な質問に答えるだけで、心理テスト感覚でできるので、ぜひ試してみてくださいね。

【りんかさん】

ライター、整理収納アドバイザー。夫、子ども(2016年4月誕生)の3人+2猫暮らし。家事を無理せず楽しく続ける工夫を発信。ブログ

「366日のとっておき家事」