洗面所や玄関は、収納スペースが小さいのに、ものが多く集まる場所。いろんなグッズを駆使して収納を工夫している人も多いのでは? でも、使いやすい収納をつくるためには、まずはいらないものが混ざっていないか、チェックしてみるのが先決。即捨てできるものがないかどうか、リストに沿って確認していきましょう。
すべての画像を見る(全9枚)ごちゃつきやすい洗面台の即捨てリスト
家族が使う日用品が所狭しと置かれがちな洗面台。なかには、もう使わないものまで混ざっていることもあります。毎日使う場所こそ、定期的なチェックが大事!
●【開封したまま使っていない洗剤】
半年で効果が低下することも
開封して半年たつと効果が低下する洗剤も。
「粉末洗剤は湿気で固まったり、液体がドロドロになることも。状態が悪ければ捨てて」
<捨てコツ>
中身は水洗いで薄めながら捨て、ボトルは素材によって資源ゴミへ。
●【半年使わなかった試供品】
すぐに使わなかったものは処分を
試供品は長期保存を想定していないので、もらったらすぐに使うのが鉄則。
「半年過ぎたものは品質の観点から即捨てした方が安心」
<捨てコツ>
容器に入ったものは中身を捨てて、不燃または可燃ゴミに。
●【ゴワついてにおいのするタオル】
洗面用に3枚など数を決めて
手触りが悪くなり、洗濯してもにおいが残るようになったら捨てどき。
「大量にあるなら洗面用に3枚、バス用2枚など枚数を決めて」
<捨てコツ>
可燃ゴミまたは資源ゴミとして処分。
●【中途半端に残っている化粧品】
スキンケア用品は3か月が目安
開封したまま長期に使わなかったものは、品質変化している可能性が。
「スキンケア用品は開封後3か月、オーガニック系は1か月が目安」
<捨てコツ>
液体は水に流すか、布や紙にしみ込ませて処分。固形物は可燃ゴミに。
●【もらったままため込んだノベルティ】
全部捨てても困らない!
アメニティグッズは、旅行用にとっておいてもそう簡単には使いきれないもの。
「必要で買ったものではないので、全捨てでも困りません」
<捨てコツ>
基本的には可燃ゴミとして処分。
●【使いかけで残ったマニキュア】
塗りにくいものは処分を
使いかけのマニキュアは固まって、濃度が濃くなって塗りにくくなることが。
「捨て方がわかれば処分も簡単。ビンは自治体の指示に」
<捨てコツ>
マニキュアに除光液を加え、綿棒で混ぜてから新聞紙などに含ませて処分。
収納が少ない玄関の即捨てリスト
不要なものに、貴重な収納スペースをとられるのはもったいない! 必要なものだけに絞り込んで、使いやすい玄関を目指しましょう。
●【足に合わない、履いていて痛い靴】
3回以上お直ししたらお役御免
かかとのへり、つま先の傷みや内底の汚れているものは即捨て。
「お直しも3回くらい重ねるとくたびれているので処分しましょう」
<捨てコツ>
基本は可燃ゴミでOK。
●【いつの間にか増えた傘】
残していいのは家族の人数分!
梅雨のあと増えがちなビニール傘。
「残していい本数は、家族の人数分。骨が曲がっている、ビニールが薄汚れているものも捨てて」
<捨てコツ>
自治体の指示に従って処分。素材別に分ける場合も。
洗面所や玄関がきれいに整っていると、朝のスタートが気持ちよくきれるように。不要なものを減らして、すっきり使いやすいスペースづくりを目指しましょう。