普段の食事のなかでも、きれいに食べるのが難しかったり、じつは正しい食べ方を知らない料理ってありませんか?プロに教わる“きれいな食べ方”で、今日からテーブル美人に!
ナイフとフォークで食べるのが、意外と難しい!【メロン】
●きれいな食べ方のコツ◯
ナイフとフォークを使う場合、初めに皮と果肉の間に切り込みを入れられれば、あとは簡単です。するっとすべらないように、フォークで刺してしっかり固定を
▲やってはいけないこと×
メロンは真ん中の方が甘くておいしいですが、いきなり中央から食べるのはきれいな食べ方ではありません。左側からゆっくり味わって
【小倉朋子さん】
食の総合コンサルタント。諸外国の食事マナーや文化を伝える『食輝塾』を主宰。作法や伝統色、食育、端文化、トレンドなど多様な視点で、あらゆる「食」を提案。近著に『私が最近弱っているのは毎日「なんとなく」食べているからかもしれない』(文響社刊)、『世界一美しい食べ方のマナー』(高橋書店刊)ほか
― 食べにくい料理のきれいな食べ方 ―
<イラスト/伊藤美樹 取材・文/田中理恵(BEAM)>
|
『私が最近弱っているのは 毎日「なんとなく」食べているからかもしれない』まったく新しい実践的食哲学。「エサ」が「食事」においしく変われば、あなたの心は強くなる。 ![]() |
|
『世界一美しい食べ方のマナー』食べ方が変われば、美人に見える。7つの基本と48の実例であなたの食べ方が劇的に変わる。 ![]() |