
テープに抱きつく動物たち。その正体はテープカッター!
ESSE編集部
2019.10.31
動物モチーフの雑貨を見つけるとなんだかほっこりとしますよね。
大人気のパンダから珍しいナマケモノまでさまざまなモチーフの暮らしに役立つアイテムをご紹介します。
脱力系のゆるゆるな動物たちに癒やされる
●1:しょうゆを入れるとパンダ柄が浮かび上がる!
お皿にしょうゆを入れるとびっくり! 表面に凹凸があり、パンダ柄が浮き出る仕組みに。座っていたり、寝転んでいたりと、かわいらしいパンダのしぐさが楽しめます。
・パンダ醤油皿(だれる、みあげる、かじる) 各直径10cm ¥380(すべてアルタ)
●2:上品な動物柄のジュエリーケース
イタリア製の紙を使い、ひとつずつ手作業でつくられたジュエリーケース。ウサギやイノシシ、小鳥が絵柄に隠れた、大人の遊び心あふれるデザインがすてき。裁ほう道具入れにもぴったり。
・ジュエリーボックス(ピンク、ブルー) 各縦10.5×横25×高さ3.5cm ¥4000(ともにボックスアンドニードル)
●3:テープをぎゅっと抱き締めてカット!
動物の手と足を広げて装着、お尻部分がカッターになりマスキングテープをカットできるユニークなグッズ。天然由来の繊維でできた紙製だから、安全に使えるのもうれしい。
・アニマルハグ(モンキー、クロネコ、ベアー) 各テープ幅1.5cm ¥480(すべてスガイワールド)
●4:ナマケモノのようにくつろぎたくなるバブーシュ
右足には、ナマケモノの刺しゅうが。リビングや寝室で履けば、脱力感に誘われてゆったりとした時間を過ごせそう。肌触りのよいやわらかな生地が、足に優しくフィット。
・スロージーバブーシュ(ピンク) 22~24cm ¥2400(ウニコ)
<撮影/林紘輝 取材・文/ESSE編集部>