メインの料理は決まっても、それに合わせる副菜がなかなか決まらないということはありませんか? 今回は共働き料理家のぐっち夫婦に、簡単副菜レシピを教えてもらいました。

キムチが使える!あと一品に困ったときに助かる副菜
今回は、あと一品ほしいときにすぐできる、簡単副菜をご紹介。ミニトマトとキムチをゴマ油と一緒にさっとあえるだけ! キムチのうま味で味つけいらず。たったこれだけなのに、ミニトマトの甘みとうま味、そしてキムチの辛味がよく合います。また、トッピングののりがよいアクセントに。
今回はミニトマトですが、ミニトマトの代わりにパプリカやゆでたオクラなど、お好みの野菜であえて仕上げて、気軽に1品プラスできますよ。暑くなるこれからの時季にもぜひ、つくってみてくださいね。
●ミニトマキムチ
【材料(2人分)】
・ミニトマト 200g
・白菜キムチ 200g
・ゴマ油 小さじ1
・白いりゴマ 小さじ1
・刻みのり 適量
【つくり方】
(1) ミニトマトは半分に切る。
(2) ボウルにキムチ、ゴマ油、ミニトマトを入れてあえる。
(3) 皿に盛り、いりゴマをふり、のりをのせる。
●教えてくれた人
【ぐっち夫婦】
Tatsuya、SHINOからなる夫婦料理家ユニット。共働き夫婦で料理家、SHINOは栄養士の資格ももつ。インスタグラム(@gucci_fuufu)やホームページ「ぐっち夫婦の今日なにたべよう?」、YouTubeで日々の料理が楽しくおいしくなるアイデアを発信している。著書に『ぐっち夫婦の下味冷凍で毎日すぐできごはん』(扶桑社刊)、『ぐっち夫婦のお弁当大作戦(お悩み解決! 毎日作り続けられる)』(家の光協会)などがある
このライターの記事一覧