12月になり、クリスマスや忘年会、お正月とイベント目白押しなシーズンですね。外でワイワイ過ごしづらい今年は、おうちパーティで楽しみましょう。今回は共働き料理家のぐっち夫婦に、おうちパーティに使える簡単レシピを教えてもらいました。

ひと口サイズで食べやすい!ウインナーといろいろ野菜のミニ串焼き
例年ならパーティや飲み会の増える時季。ですが、今年はおうちで過ごすことが増えそうですね。今回は家族みんなで楽しめる、コロコロとかわいいひと口おつまみをご紹介します。
つまようじにウインナーと野菜を刺して、お子さんも食べやすく。切って刺すだけと、下準備も簡単です。
今回ご紹介した以外にも、パプリカやズッキーニ、エリンギ、マッシュルームなど、おうちにある野菜でOK。みんなで好きな具材を選んで、おうちパーティーを楽しみましょう!
●ウインナーといろいろ野菜のミニ串焼き
【材料(3~4人分)】
・ウインナー 6本
・ミニトマト 6個
・シイタケ 3個
・長ネギ(白い部分) 1本分
・塩・コショウ 少々
・油 小さじ1
・A[しょうゆ大さじ1 すりおろしニンニク小さじ1/4]
【つくり方】
(1) 長ネギは斜めに1mm幅に切り込みを入れ、3~4cm長さに切る。ウインナーは半分に切り、斜めに1mm幅に切り込みを入れる。ミニトマトはヘタを取り、シイタケは半分にそぎ切りにする。
(2) つまようじに2つずつ刺す。
(3) フライパンに油を熱し、2を両面2~3分ずつ焼き、塩・こしょうを振る。
(4) Aを合わせて、3に回しかけ、味がなじんだら皿に盛る。
【ポイント】
・長ネギとウインナーは切りこみを入れ、シイタケは斜め切りにすることで火どおりがよくなります。
・お子さん用には、すりおろしニンニクを控えても。
・お好みでペッパーや、七味唐辛子、レモン汁などをかけても。
[1人前 118kcal]
出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2018年
●教えてくれた人
【ぐっち夫婦】
Tatsuya、SHINOからなる夫婦料理家ユニット。共働日々のき夫婦で料理家、SHINOは栄養士の資格ももつ。インスタグラム(@gucci_fuufu)やホームページ「ぐっち夫婦の今日なにたべよう?」、YouTubeで日々の料理が楽しくおいしくなるアイデアを発信している。新刊『ぐっち夫婦の下味冷凍で毎日すぐできごはん』(扶桑社刊)が発売中