カリッとサクサクでおいしい! 「サツマイモと豚肉のゴマ天ぷら」レシピをご紹介します。
サツマイモは皮つきのまま細切りにして揚げると、見た目が華やかですね。

「サツマイモと豚肉のゴマ天ぷら」レシピ
細切りにしてカリッと! ゴマの風味で味わいアップ。
●サツマイモと豚肉のゴマ天ぷら
【材料(4人分)】
・サツマイモ 1と1/2本(300g)
・豚こま切れ肉 200g
・塩 小さじ1/4
・小麦粉 大さじ3
・A[小麦粉大さじ6 片栗粉大さじ3 いりゴマ(黒)大さじ1]
・水 大さじ6
・揚げ油 適量
【つくり方】
(1) サツマイモは皮つきのまま7mm角の棒状に切り、さっと洗って5分ほど水にさらし、ザルに上げて水気をふく。豚肉は食べやすく切り、塩をまぶしてほぐす。
(2) ボウルに(1)を入れてまんべんなく混ぜ、小麦粉を加えて全体をよく混ぜる。
(3) 別の大きめのボウルにAを入れて均一に混ぜ、水を加えて全体を混ぜて衣をつくる。(2)を加えてさっくり混ぜる。
(4) 衣がつきにくいようにさっと油にくぐらせたスプーンで(3)を1/12量ずつすくい、軽く広げて180度の揚げ油に箸で滑り込ませるように入れる。衣が固まるまで2分ほど触らずに揚げ、裏返してさらに2分揚げる。仕上げに火を強めてカリッとさせ、しっかり油をきる。
[1人分476kcal]
<ポイント>
衣をつける前に小麦粉をまぶし、衣をつきやすくする。食材から出る水分を吸ってくれる効果も。
<撮影/山田耕司 取材・文/ESSE編集部>
●教えてくれた人
【上田淳子さん】
料理研究家。双子の息子の母で、20年以上食卓をきり盛りした経験から生み出されるレシピにファンも多い。著書に『フランス人が愉しむ3つの前菜。』(誠文堂新光社刊)など多数。
- #サツマイモ
- #レシピ
- #秋のとっておきレシピ