いつもの食卓がマンネリ気味…そんなときはオーブンを使えばてっとり早くごちそうになります! 「エリンギと豚肉のマスタードチーズ焼き」レシピをご紹介します。
シンプルに焼いた食材とチーズソースの相性は抜群なんです。

少ない工程で豪華に「エリンギと豚肉のマスタードチーズ焼き」レシピ
とろけたチーズがソースに。焼くだけの簡単ごちそうです。
●エリンギと豚肉のマスタードチーズ焼き
【材料(4人分)】
・エリンギ 2パック
・豚肩ローストンカツ用肉 4枚(400g)
・A[塩小さじ2/3 コショウ少し]
・B[クリームチーズ(やわらかくしたもの)80g 牛乳大さじ2 粒マスタード大さじ1と1/2 塩、コショウ各少し]
・サラダ油 大さじ1
【つくり方】
(1) エリンギは大きめの乱切りにする。豚肉はひと口大のそぎ切りにし、Aをすり込んでおく。Bは混ぜ合わせておく。
(2) 天板にクッキングシートを敷いて(1)のエリンギと豚肉を広げ、サラダ油を回しかけて全体にからめる。200度に予熱したオーブンで10分焼く。
(3) (2)を一度取り出して(1)のBをかけ、再度オーブンに入れて約5分焼く。
[1人分377kcal]
<ポイント>
クリームチーズは最初から焼くと溶けてしまうので、あとからかけてさっと温める程度にしましょう。
<撮影/山田耕司 取材・文/ESSE編集部>
●教えてくれた人
【上田淳子さん】
料理研究家。双子の息子の母で、20年以上食卓をきり盛りした経験から生み出されるレシピにファンも多い。著書に『フランス人が愉しむ3つの前菜。』(誠文堂新光社刊)など多数。
- #キノコ
- #レシピ
- #秋のとっておきレシピ