材料は1枚約80円の板チョコや小麦粉、卵など特別なものは一切なし。バレンタインにおすすめ! 初心者でも手軽につくれて見た目も味も大満足のスイーツを、伝説の家政婦・タサン志麻さんに教わりました。
おうちにあるものでつくれる!志麻さんの超簡単チョコスイーツ
●三ツ星級のおいしさ!ショコラプリン
卵を使わないフレンチスタイル。とろりとなめらかな口当たりです。

【材料(直径7cm×高さ5cmのカップ5個分)】
・グラニュー糖 60g
・小麦粉 30g
・牛乳 500ml
・チョコレート(ブラック) 100g
【つくり方】
(1) 鍋にグラニュー糖とふるった小麦粉を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
(2) 牛乳少しをゆっくり加える。ダマをヘラでつぶし、ダマがなくなったらゆっくりと残りの牛乳を全量加え、よく混ぜる。
(3) (2)を中火にかけ、泡立て器でたえず混ぜながら、沸騰しとろみがつくまで加熱する(鍋底のすみにかたまりがたまらないよう注意)。
(4) 火を止めてチョコレートを割り入れ、ゴムベラで混ぜながら溶かす。
(5) 熱いうちにザルでこし、器に注ぐ。器を持ち上げて台を軽くたたき、平らにならす。
(6) 冷蔵庫に1時間ほど入れて、冷やし固める。
[1個分 250kcal]
ESSE3月号では、ほかにもパルミエショコラや、ガトーショコラのつくり方を紹介しています。こちらもぜひチェックしてみてください。
●教えてくれた人
【タサン志麻さん】
予約の取れない「伝説の家政婦」としてNHK『プロフェッショナル仕事の流儀』など多くのTV番組に出演。新刊『志麻さんのベストおかず』(扶桑社刊)、『志麻さんの極上おやつ』(マガジンハウス刊)が好評発売中
<撮影/難波雄史、中島慶子(マガジンハウス) 取材・文/ESSE編集部>