ESSE最新号のご案内―2020年6月号<巻頭特集:持たない暮らし、始めよう>
ESSE編集部
2020.05.01
最新号のご案内(5月2日発売 定価650円)
今月は特大号!
<豪華プレゼント企画>
<別冊付録も拡大版!豪華W表紙>
「ラクやせ腸活レシピ」
免疫力のアップや美容に効果的とされ、注目を集める腸活。
腸に効くレシピを一挙ご紹介します。
&
「やせる! ロングブレスダイエット」
自宅でできると再びブレイクしてるロングブレスダイエットを、ESSEオリジナルメニューで!
<ESSE初!男性単独表紙>
木村拓哉さんロングインタビュー
<スペシャルインタビュー>
丸山隆平さん(関ジャニ∞)
中川大志さん
<巻頭特集>
自然と片づく! 家事がラクになる!
「少ないもので豊かに暮らす」
豊さとは、たくさんものをもっていることではありません。ものに囲まれた生活は、片づけや手入れに追われて疲れてしまうことも。少ないもので楽しく、シンプルな生活を始めてみませんか
<お金>
やってる貯めテクは? 老後資金は? へそくりは?
「エッセ読者247人を調査! ナイショのお金白書」
「総貯金額は?」「世帯収入は?」「夫のこづかいは?」などリアルでは聞きにくいお金にまつわるアンケートを実施! 老後資金の貯め方など、お金のプロのアドバイスも必見
<料理>
これで脱マンネリ! おいしさ無限大!
「日々のごはんは、10品あればいい」
毎日のごはんづくりにマンネリを感じる人も多いかもしれません。しかし、料理家の上田淳子さんは「レシピは10個で十分」といいます新発見だらけのコツで自信をつけ、アレンジアイデアで幅を広げ、食卓を楽しんで
<ファッション>
はまじさん初登場!
「マイスタイルが見つかる大人のスニーカー&サンダルコーデ」
新作のスニーカーやサンダルでつくる大人コーデを、モデルとしても活躍する「はまじ」こと浜島直子さんが提案します
<とじ込み付録>
懐かしい昭和の味をおうちで
「かんたん レトロおやつ」
子どもの頃に大好きだった、懐かしい甘いおやつ。喫茶店のようなノスタルジックなビジュアルと優しい味わいを、おうちでぜひ再現してみて
<読み物>
いつからもたせる? トラブルを回避するには?
「今どきの「子どもとスマホ」事情」
友達とのコミュニケーションや、安否確認ツールとして、子どもがスマートフォンを使い始める時期はますます低年齢化。ESSE読者の緊急座談会で、戸惑う主婦のホンネに迫ります