インターネットで検索すれば知りたいことは大体知ることができる昨今、「妊活」の方法やよしあしについてもネットで調べて実践する方が増えているかと思います。
しかし、ネットの情報の中には間違った情報もたくさんあり、その情報で一喜一憂したり、不安になったりしてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、実際に産婦人科に多く寄せられるご相談をもとに、なかなか人には聞けない妊活中のセックスについての“正しい情報”をお伝えしていきます。
杉山産婦人科理事長で、不妊治療の専門家である杉山力一先生に伺いました。

いつすれば確実に妊娠できる?妊活Q&A
妊活をはじめる方々のファーストステップとして、タイミング法という妊活法が広く知られています。生理周期や検査結果をもとに排卵日をチェックし、排卵日前後に性行為を行う方法です。
それでは、排卵日前後にセックスすれば、確実に妊娠できるのでしょうか?
答えは「いいえ」です。
健康な男女が排卵日付近に性行為を行った場合、その周期に妊娠する確率は20%前後であるといわれています。つまり、排卵日付近に性行為を行うと「確実に」妊娠する、というわけではありません。
医学的には、もっとも妊娠の確率が高いといわれているのは排卵日当日ではなく、排卵日の2日前~前日であるといわれています。これは、精子が射精されて卵子の元までたどりつくのに一定の時間がかかるためです。タイミング法で妊活に取り組まれている方は、この時期を目指して行うことをおすすめします。
ちなみに、ご自身の排卵日を手軽に知る方法としては、排卵日予測アプリの使用がおすすめ。
たとえば私が監修している「eggs LAB」という妊活・排卵・生理管理アプリは、不妊治療の研究実績をもとに、独自ロジックによって排卵日を予測しています。生理不順にも対応しているので、これまで予測がなかなか当たらなかった…という方も一度お試しくださいね。
排卵日付近以外のセックスは意味がない!?
排卵日付近での妊娠率についてお話しましたが、排卵日付近以外のセックスは妊活になんの意味もないのでしょうか?
答えは「いいえ」です。
つまり、排卵日付近以外に性行為を行うことで、排卵日に着床しやすい子宮環境を育てることができる場合があるのです。
また、排卵日付近のみ性行為を行っていると、義務感を感じてしまいストレスやプレッシャーを感じてしまう方もいらっしゃいます。
排卵日付近の緊張感や義務感を和らげるという面でも、排卵日付近以外のセックスは妊活に、そしてパートナーとのコミュニケーションに効果的と言えるでしょう。
「妊娠しやすいセックス」とは?
「朝のセックスの方が妊娠しやすい」
「排卵日付近でタイミングをとるために禁欲期間(セックスをしない期間)を設けたほうがいい」
…など、妊活については様々な説が発信されています。
ここからは、妊活についての様々なウワサや疑問を解決していきましょう。