所要時間: 1 分
少し涼しくなったものの、地域によっては残暑の厳しい日が続いている9月。「若い頃と比べて、夏の疲れが抜けにくくなったなあ…」と感じている漫画家の佐藤ジュンコさんも、遅れてきた夏バテにぐったりしているようです。
体が疲れているときは、よかれと思って続けているはずの健康法も面倒になり、かえってそれがプレッシャーになってしまうことも。そんなときはがんばりすぎずに、好きなことで気晴らしをして、自分を甘やかしてみるのもよいかもしれません。
おなじみの「“だるさ”を連れてくる精=ダルミン」との戦い、ついに完結です!
適度に不摂生をたしなみつつ、日ごろの行いに気をつけて生きていきましょう
【佐藤ジュンコ】
イラストレーター。2014年に書店員を卒業。書店員時代に発行していたゆるかわいい4コマのフリーペーパーが注目され、イラストレーターとして活躍の場を広げるように。近著に『佐藤ジュンコのおなか福福日記』(ミシマ社刊)、『仕事場のちょっと奥までよろしいですか?』(ポプラ社刊)などがある
|
『佐藤ジュンコのおなか福福日記』
お腹いっぱい、胸いっぱい。ミシマガの人気連載、「女のひとり飯」。2014年12月~2018年3月分&描き下ろしコラムを収録 ![]() |
|
『仕事場のちょっと奥までよろしいですか?』
作家・伊坂幸太郎さん、漫画家・いがらしみきおさんから、花火職人、こけし工人ら伝統工芸の職人さんまで、「作ること」のプロ15名の仕事術をイラストでルポ! ![]() |
- #健康