持続可能な社会をつくるための「SDGs」という言葉が注目されています。一見難しそうに感じますが、じつは私たちの暮らしのなかに取り入れられることがたくさんあります。
SDGsに詳しいフジテレビの木幡美子さんに、身近にできる工夫についてつづってもらいました。

お花
ジェンダー平等はSDGsのテーマのひとつ
すべての画像を見る(全3枚)

コロナで広がるジェンダー格差。自分を犠牲にしすぎないで

森元首相の女性蔑視発言で注目されたジェンダー平等の問題。これはSDGs=国連が定めた2030年までに達成を目指す17の目標にも掲げられている大きなテーマです。

●なぜ家事労働は評価されにくいのか

目標5「ジェンダー平等を実現しよう」は、とくに日本が遅れているとされている分野。「ジェンダー」とは、生物上のオス・メスではなく、社会的、文化的な役割を意味しています。

ジェンダー平等を実現しよう

目標5の詳細なターゲットの中で、思わず「おーっ!」と叫んだのは、

《各国の状況に応じた世帯・家族内における責任分担を通じて、無報酬の育児・介護や家事労働を認識・評価する》

という記載。「無報酬の育児・介護や家事労働を評価」とは、よくぞ言ってくれた(涙)という感じです。

私は27年間仕事と家庭・育児を両立してきましたが、なぜ家事労働はこんなにだれからも評価されないんだ~と思ってきました。女性活躍推進といいますが、家事は無給だから「活躍」ではないのか。家庭で(も)死ぬほど働いていますけど? ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』は、家事労働に対価を払うストーリーでしたが、掃除や食事づくりの価値を世に示したと思います。

●コロナ禍で増える家事負担

皿を洗う様子

さらに今はコロナ禍で、女性の負担が前より増えていると感じていますが、皆さんはどうですか? 家族全員が家にいると、食事をつくる量も増えて大変。お料理が大好きで仕方がない! という方はいいかもしれませんが、私は「食事に費やす時間と労力、多くない?」と思ってしまうタイプです。

 

食材を買う→つくる→食べる→片づけるという一連のプロセスを毎日3回やると、1日約5時間、起きている時間のほぼ3分の1です。また、テレワークでは家族がそこにいるのになにもしないケースもあり、これはジェンダー平等なのか、と思ってしまいます。

ところが、厚生労働省の「

テレワーク総合ポータルサイト

」のQ&Aには、こんな質問が…。

Q.テレワーク勤務をしていると、家族から家事を手伝ってほしいといわれることがあります。家族への教育はどのようにすればよいでしょうか?

うーん。これは恐らく質問者=男性、家族=妻という設定でしょう。妻や子どもを「教育」? まだこういう視点かと残念に思います。で、答えはというと、長いので一部だけ…

《在宅勤務を始めるにあたって、配偶者や子どもに対して、「家にいても仕事をしているのであって、決して会社を休んでいるわけではない」という点を説明し、家族の協力なくして、効果的に仕事をすることができないことを理解してもらうことが必要です。》 

せめてその後に「通勤や飲み会がなくなったことで生まれた時間を、家事や子どもとの時間にあててみてはいかがでしょう?」と書いてくれたらよかったのに。
じつは、コロナの影響をもっとも受けているのは、そもそも弱い立場にいた女性たちです。それを示すのが自殺者の数。とくに女性の割合が急増していて、警察庁のデータによると、2020年10月の自殺者は約2200人で、女性は前の年の同じ月に比べて約8割増(男性は約2割増)。また、コロナによる失業者の約7割が女性です。

DV(ドメスティックバイオレンス)の相談件数も大幅に増加しています。この連載ではこれまで地球を守るために家庭でできることをご紹介してきましたが、そもそも行動変容を起こすパワーを持つ女性たちがハッピーじゃないと社会は変わらないということで、今回守りたいのは私たち自身。

【皆さんにもできること~自分編~】

・妻として母として娘としてたくさん活躍していると思いますが、たまには自分に目をむけて
・家事代行サービスや、冷凍食材、テイクアウトなどを使ってたまには息抜きをしましょう!
・自分の誕生日などは、今日は私はなにもしません! と宣言してすべてを家族にまかせてみる
・たまには自分がハッピーになるごほうびを
・もし精神的に苦しいなど悩みを抱えていたら周りに相談する
・自治体などの相談窓口なども活用して
・DVをうけていたら全国共通の電話番号#8008かDV相談+へ

 

3月8日は、すばらしい役割を担ってきた女性たちを称える国際女性デーです。イタリアではこの日に女性に感謝を込めて、母親や妻、友人などに愛や幸福の象徴でもあるミモザの花が贈られるんですって! すてきですね。
女性の笑顔が増えれば、社会が明るくなります。コロナ疲れの折、どうぞ自分のことも大切にしてください。

 

【SDGsを楽しく学べる「楽しくアクション!SDGs プロジェクト」スタート】

フジテレビ・BSフジ・ニッポン放送の3波連合で、SDGsの課題を一緒に考える番組を放送中。
詳しくは

公式サイト

をご覧ください。

【フジテレビ『フューチャーランナーズ』放送中】

SDGsを推進するため、ゴールに向かって奮闘している人たちを取り上げる番組。
毎週水曜22:54~23:00放送(関東ローカル)

公式サイト

ですべての放送回を見ることができます。