収納スペースをたっぷりとるなら、Ⅱ型キッチンの検討を。1年半前に注文住宅を建てた日刊住まいライターも、シンクとコンロが並列したⅡ型キッチンを採用。シンク側、コンロ側、ダイニング側にしっかり収納スペースをつくり、加えてパントリーまで設置しました。おかげで、つり戸棚が不要となり、代わりに窓を設置。明るいキッチンを手に入れることに。ほかにも感じた、さまざまなメリットを語ります。

Ⅱ型キッチンの全貌
筆者の家のⅡ型キッチン。アイランドと壁側のカウンターに計3面の収納スペースがある
すべての画像を見る(全10枚)

Ⅱ型キッチンで、大家族の収納にしっかり対応

間口が広いコンロ側のカウンター

わが家は、筆者と夫、そして9歳、6歳、3歳、1歳の4人の子どもがいる6人家族です。1年半前に注文住宅で家を建てました。

家族が多いわが家では、ものも多め。前に住んでいた家では、キッチンの収納スペースに納まりきらず、キッチンで使用するものを、別の場所に収納していたことも。そのため家を建てる際、「キッチンで使うものはキッチンにスッキリ収納したい」という気持ちが強くありました。そんなときに知ったのがⅡ型キッチン。

Ⅱ型キッチンは、コンロとシンクが別のカウンターにあり、並列したキッチンです。コンロがある壁側の収納スペースに加え、シンクがあるカウンターには、コンロ側カウンターとの通路側とダイニング側に収納スペースを確保できるため、全部で3面に収納スペースをつくれます。

食品のストックやホットプレートなどのやや大きめの家電を収納するスペースも必要だったため、筆者はさらにパントリーも設置しました。

 

【コンロ側】食器や鍋類、調味料収納で調理もスムーズ!

コンロ側カウンターの収納

わが家では、壁側のカウンターにコンロを設置しています。カウンターの間口は280cmあるため、その分収納スペースもたっぷり確保されています。

コンロにいちばん近い最上段の引き出しには、塩やコショウ、コンソメなど調味料を収納。さらに同じ場所に菜箸を収納しているため、料理をするときにさっと取り出せます。

2段目には鍋やフライパンなど、調理に使用する頻度が高い鍋類を収納。油やしょうゆなど、やや背が高めの調味料もここに収納しているため、調理中に必要なときにすぐ手が届き便利。

真ん中にある広めの収納スペースには、よく使う食器類を収納。高さのない上段の引き出しには、箸やフォーク、計量カップなど、2段目には、出番が多い食器類。3段目、4段目に行くほど、使用頻度が低い食器を収納しています。

コンロからいちばん遠い、左端の収納スペースには、お弁当箱や箸セットなど子どもが学校で使うもの。2段目と3段目にはタッパーを、本体とフタを分けて収納しています。サイズや形の種類が多いタッパーは、余裕を持たせて収納することでストレスがありません。

 

【シンク側】包丁やザルのほかスポンジやゴミ袋のストックも収納

シンク側カウンターの収納

シンク側の収納スペースは、シンク下と右端にあります。シンク側のカウンターでは、野菜を切ったり洗ったりする作業をすることが多いため、包丁やザルなどを収納。

また、スポンジ類やゴミネット、ゴミ袋もこちらに収納してあり、シンクでの作業に必要なものがすぐに取り出せます。ストックを取りに行く必要がないため、取り替える際もストレスフリー。

右側の収納スペースは、やや小さいため、上段にはふきん、下の段には洗剤や除菌スプレーなどのストックを収納しています。

 

【ダイニング側】グラス&カップ、テーブルで使う小物をスッキリ収納!

ダイニング側の右側収納スペース

シンクがあるカウンターには、ダイニング側にも収納スペースを確保しました。これはオプションで設置したのですが、つくって大正解!

右側には、おもにダイニングで使用するステーショナリーを収納しています。ごちゃごちゃとダイニングテーブルを占領してしまいがちなものもスッキリ収納できます。

 

ダイニング側の左側収納スペース

コンロ側の収納だけでは、グラスやカップなどの収納スペースが確保できなかったため、ダイニング側の一部にも収納。ダイニングに着いたあとにも取り出しやすい距離にあるため、とっても便利です。

 

大型の調理器や食材ストックはパントリーに収納

キッチン奥にあるパントリー

食器や調味料以外でも、キッチン周辺に収納しておきたいものは、じつはたくさんあります。ホットプレートや簡易ガスコンロなど、やや大型の調理器具など使用頻度が少ないもの、乾物類やストック食材など。これらもキッチンの近くに収納したいため、キッチンの隣にパントリーをつくりました。

 

キッチン奥にあるパントリーの様子

パントリーのサイズは、あらかじめ収納したいものをリストアップして、すべてが収納できるサイズを想定し、約1畳でつくってもらいました。

 

キッチン奥にあるパントリーにカゴやラベルを活用

無印良品のカゴやケース、ラベルを活用して、「あれ、どこにある?」と探すことのないよう工夫しています。掃除機もパントリーにあると意外に便利でした。