年末の大掃除の際に、「不用品をゴミ袋何袋分も捨てた!」という家庭も多いようです。しかし悲しいことに、一度にまとめて大処分をした人ほどすっきりが長続きしない傾向が。実際、すぐ元通りになってしまった、むしろリバウンドしてしまった、なんて声をよく聞きます。

「毎日15分、少しづつものを捨てたほうが挫折やリバウンドをせずにすみます」と語るのは、ブログで“ゆる捨て”を提案し、話題を呼んでいるブロガーの筆子さん。詳しく教えていただき、実際に読者が挑戦してみました。

1日15分。気になる場所のいらないものを捨てるだけ!

筆子さんが提案する“ゆる捨て”は、「毎日15分、気になる場所のいらないものを捨てていくだけ」というもの。難しいノウハウは一切必要なく、取りかかる場所や順番に決まりはありません。時間も体力も使わないので、気軽に続けられ、自然と捨て力がつくのが魅力です。

●ものが捨てられない読者が、15分ゆる捨てをやってみた

片づけが苦手な読者が、育児の隙間時間を使ってゆる捨てに挑戦! ものが取り出しやくなるように、引き出しや戸棚の不用品を減らすのが目標です。

体験してくれた読者/Yさん(30代)
夫、長男、二男と2LDKのマンション暮らし

片づけが苦手なうえに、やんちゃな男の子2人の育児に追われて、ものはたまっていく一方だというYさん。今回は、とくに困っているという、洗面所に集中してゆる捨てしました。

狭いスペースから始めるのがコツ。洗面台の引き出し内を、ゆる捨て!

最初に手をつけたのは、洗面所の引き出し。狭いスペースから少しづつ続けていくのが重要です。

●あけたらものが滑り落ちる!化粧品のサンプルから整理

「ずっと気になっていた場所。二男が昼寝をしている間に全部出して分けてみたら、15分で驚くほど捨てられました。これなら続けられそう!」

【捨てたもの】
ゆる捨てしたサンプル品
いつもらったかわからないサンプル品をたくさん発見!
すべての画像を見る(全11枚)

パッケージが明らかに古そうなもの、ベタついているもの、使い方がよくわからないものなど、考えずに捨てられるものだけ分けたら83個も!
「予想よりもパッと、いらないものが選べて気分がよかったです」

【BEFORE】
洗面台ゆる捨てbefore

もらったら取りあえず放り込んでいたので、奥がまったく見えませんでした。

【AFTER】
洗面台ゆる捨てafter

数が減って、すっきり見やすく。

「引き出しもスムーズに開閉できるようになりました」

●パウチはボトルに比べて変質しやすいので注意!

サンプルの化粧水やシャンプーなどが入っているパウチは、長期保存を想定していないのでボトル製品より劣化が早いもの。使うタイミングを逃したら、早めの処分を心がけて。

●なんとなくもらうものほど大事にできない傾向が

サンプルに限らず、割り箸や割引券など無料でもらったものは、無意識に雑に扱いがちで大事にできません。思い入れもないから捨てやすく、最初のゆる捨てにはぴったりですよ。

不用品が奥にたんまり眠ってる!洗面台下の収納内もゆる捨て

「15分という時間がちょうどよく、構えずに片づけられるのがすごくいいですね」と、ゆる捨てにすっかりハマったYさん。洗面台の引き出しのあとは、洗面台下の扉収納に手をつけます。

●手前の方しか把握していない戸棚には不明なものが多数

奥行きが深く取り出しにくい洗面台下の収納に挑戦。全部出してみると奥に不用品が眠っていました。

【捨てたもの】
洗面台下ゆる捨て捨てたもの

ダブり買いした旅行用の歯みがきセット、使わなくなった整髪料、ギフト用のカゴやリボンなど、不用品がたくさん発覚。

「奥にあると、見えなくて重複買いしがち。気をつけなくちゃ」

【BEFORE】
洗面台下ゆる捨てbefore

「よく使うものは手前、使わないものは奥、と分けてしまっていましたが、結局奥はいらないものばかりでした」

【AFTER】

洗面台下ゆる捨てafter

ものが減っただけで、ぐっと使いやすくなりました。

ゆる捨てを1週間継続。劇的な効果を実感!

洗面所からスタートし、Yんには1週間、家中のゆる捨てを続けてもらいました。見た目はさほど変わらないように見えても、目標だった取り出しやすさ劇的に改善! 改善した収納の一部を見せてもらいました。

●15分かからずに捨てるものが、わかるように

キッチンゆる捨て捨てたもの

キッチンの引き出しに入れていた調理ツールは、汚れているものや、重複しているものに気がつくようになったそう。気ベラや泡だて器を処分しました。

「判断力がついてきたのか、前より早くいらないものがわかるようになりました」

●捨てたいのに捨てられなかったフライパンを手放すことに成功

フライパン

新しいものを買ったのに、捨て方がわからずずっと放置していたフライパン。

「地区のゴミの分別を調べてたら、不燃ゴミとして簡単に捨てられました。もっと早く調べればよかった・・・!」

●洗面台の引き出しに使えないものがつまっていた

洗面台引き出し捨てたもの

子どもが寝たあと、初日とは別の洗面台の引き出しをチェック。

「壊れたドライヤーや古いマニキュア、肌に合わないクリームなどためていた不用品がまとめて捨てられました」

【BEFORE】
洗面台ゆる捨てbefore

コード類が絡んで取り出しにくさMAX。

【AFTER】
洗面台ゆる捨てafter

余裕のある収納に生まれ変わりました。

短時間で処理できる分だけを、無理せずに確実に捨てられているのは、すばらしいです。捨て方を調べるのが面倒だなと思うときは、15分を捨て方のリサーチのみに当ててみて。作業を細分化すると、疲れずに着実に前に進みますよ。