暮らしにかかせない光熱費や通信費。必要経費ではあるけれど、生活習慣しだいでは大きく節約できることも。ここでは、月5万円の年金で豊かに暮らすブロガー・紫苑さんの、快適なのに節約もかなう暮らしの工夫をご紹介します。

こちらの記事もチェック

70代ひとり暮らし。月1万円の食費でも豊かにおいしく暮らすコツ

光熱費の工夫。エコな暮らしでムリなく電気&ガス代をダウン

【紫苑さんの1か月の支出リスト】

  • <収入>
  • 国民年金  49,456円
  • <支出>
  • 食費(米代を含む)  9,118円
  • 水道光熱費  7,746円
  • 通信費  7,560円
  • 日用品費  1,000円
  • 書籍代  1,250円
  • 交通費  2,000円
  • そのほか  8,000円
  • 合計  36,674円
  • 貯蓄  12,782円
  • 収支 0円
  •  
  • ※「これからの暮らし」vol.2(2022年5月発売)取材時点の情報です

光熱費節約を成功させるには、ムリは禁物。賢くムダを省いて、上手にコストカットする方法を紹介します。

 

●ご飯は3日に1回土鍋で炊いて冷蔵保存

冷蔵庫にお米
紫苑さんの冷蔵庫
すべての画像を見る(全7枚)

土鍋で1合分を炊いて小さいおにぎりを3個つくります。「朝は自家製パン、昼や夜に麺類を食べることもあるので、3個のおにぎりは3日で食べきる見当。土鍋で炊いたご飯は時間がたってもおいしいです」

 

●暑い日は図書館で読書や調べ物

玄関に帽子と水筒

パソコン作業に使っている部屋はエアコンがないため、暑い日は冷房が効いている図書館に避難。「昨夏の1か月の電気代は3000円ぐらいでした。熱中症にはならないように公共施設も上手に利用します」

 

●保冷剤入りマフラーで冷房はひかえめでも涼しく

マフラーに保冷剤

はぎれを細長い袋状に縫ったマフラーの中に保冷剤を入れて首に巻くと、暑い日でも涼しく過ごせます。「首を冷やして体温を下げ、水分補給をして熱中症対策をしています」

 

通信費の工夫。新しいサービスも柔軟に採用

情報に敏感になることも節約の基本。通信費は、たまに見直すと節約できる方法が見つかることも。

 

●スマホは楽天モバイルで利用料を抑える

スマホ

スマホのキャリアは楽天モバイル。スマホはほとんど在宅時に使用し、自宅のWi-Fiに接続しています。データ利用量が少ないので、無料の範囲内で済みます。「家計に占める割合が大きい固定費は、見直し効果が大きいです」

楽天モバイルの月額最低利用料が0円のときに取材した情報になります。現在の月額最低利用料は1,078円(3GBまで)です。