生きている限り続いていく食料品の買い出しと料理づくり。「ネットスーパーを利用することで買い物がラクになりました。注文を劇的に速くするコツもあります」と教えてくれたのは、アラフィー(アラフィフ)夫婦ふたり暮らしのミニマリスト・本多めぐさんです。詳しく伺いました。

関連記事

50代の無理しない食卓。ちょうどよく使える便利食材3つ

アラフィフの台所。面倒なネットスーパーの注文を劇的に速くするコツ2つ

コロナ禍で日常的に食材配達を頼む方が増えています。私もネットスーパーを利用するようになってから、食材の買い出しがすごくラクになりました。
でも注文するとき、面倒だなあ…と思ったことはありませんか? 私は老眼で目が疲れるため、サクッとすませたい派です。

1週目の買物全体
1週間の買い物実例
すべての画像を見る(全7枚)

5年ほどネットスーパーを使っているうちに、注文が速くなりました。手早く注文するコツをお伝えします。

●その1:お気に入りフォルダ内に、よく買うものをリストアップ

ネットスーパーで買物をするとき、ほしい商品を1から探すと手間がかかります。たぶん多くの方が「最近の注文」または「お気に入り」から商品を選んでいるのではないでしょうか。

効率よく注文するコツは「商品を見つけやすくフォルダ分けしておく」ことです。まず、一度の注文で買うものをひとつのフォルダにまとめておく。たまに買う商品は「たまに買うもの」「調味料」など分別し、必要になったら各フォルダから探す…という流れにすると、かなりスピードアップになります。

私が普段使っているネットスーパーは、楽天西友ネットスーパー、イオンネットスーパー、イトーヨーカドーネットスーパーの3つです。どちらもフォルダ分け機能があります。

フォルダ分けをしていないと「名称未設定」に自動的に振り分けられ、お気に入り商品が一か所に集中して探しにくい。なので事前に用途別に分けておくと見つけやすくなります。

私は「1週目」「2週目」と、内容を変えた食材のセットを2パターン用意してあります。
たとえば、1週目はお肉の種類が「ひき肉+鶏むね肉」で、2週目は「あいびき肉+豚バラ」といったふうに。野菜も、よく使う定番野菜を交互に入れてあります。

 

<ネットスーパーの買い物実例>

1週目のセットの買物はこちら。

1週目のセットの買物

お肉2種類(ひき肉+鶏むね肉)、鮭の切り身。野菜はニラ、ミズナ、大根、ニンジンなど。

 

2週目のセットの買物はこちら。

2週目のセットの買物

お肉2種類(あいびき肉+豚バラ)、ホッケの切り身。野菜はキャベツ、ピーマン、チンゲンサイなど。

そのほかに「調味料」「たまに買う」フォルダも準備。いつも買う商品を、そのフォルダから選びます。調味料など毎回使う定番品がありますよね。過去の注文をさかのぼらなくても、フォルダをクリックして探すほうがラクなんです。

私の場合は、基本セットが2パターンあれば、適度にバリエーションが出てちょうどよいと思っています。
最初のフォルダ分けが少し面倒ですが、一度つくればその後ずっと時短になりますよ。

●コツ2:ネットスーパーで前回の注文した商品をそのままカートに入れる

2つ目のコツは「前回注文した商品をそのままカートに入れる」機能を使うこと。楽天西友ネットスーパー、イトーヨーカドーネットスーパーで使える機能です。過去に買った商品を全部そのままカートに入れることができます(イトーヨーカドーは前回の購入のみ、西友は数回前の購入ぶんまで選べます)。
いったんカートに入れて、その後たりないものを追加するなど微調整すれば、かなりスピードアップに。