忙しい朝にバタバタしてしまう、牛乳をつい買い忘れてしまう、お風呂のイスのぬめりやカーテンのすき間が気になる…。日々の暮らしの中でストレスに感じているけれど仕方なく放置していた物事はありませんか? カウンセラー、エッセイストとして活動する若松美穂さんが見つけた、プチストレスを解消する小さな工夫を教えてくれました。

関連記事

50代から「すること・しないこと5つ」。しんどい毎日を生きやすくするコツ
看板
すべての画像を見る(全10枚)

暮らしのなかのプチストレスを解消する「小さな工夫」

日々の暮らしって、ほんの少しの工夫やひと手間でラクになるような気がします。私が見つけた「小さな工夫」を5つ、ご紹介します。

●1:「10分進めた時計」で急なトラブルに対処

時計
リビングの時計は進めておく

上はわが家のリビングにある時計。下は洗面所にある時計。実際は、下が正確な時間です。
家族も皆、リビングにある時計が進んでいることは知っていますが、それでも合わせないのには理由があります。

知ってはいても、実際時計を見れば、時間がないときには急ぐもの。
大切な予定があるときには、リビングの時計を基準に動けば、出かけるときには約10分の余裕が生まれます。
必要な靴が見つからないとか、急におなかの調子が…という、小さなトラブルにも安心して対処することが可能です。

●2:「豆乳」なら常温で保存でき、賞味期限も長い

牛乳から豆乳へ

忙しくなってくると、買い物時間すらおっくうになるのは私だけでしょうか。
仕事があるときには食事はとらないことが多く、朝はアイスコーヒーに牛乳を入れたものをいただきます(アイスコーヒーは色々飲んでみたけれど、価格と味のバランスでブレンディがお気に入り)。

ときどき、牛乳を買い忘れた…ということもあり、あるときから豆乳に変えました。
豆乳は開封前なら常温で保存でき、さらに保存期間も長いので、災害用(寝込んだときなども含め)の飲み物としてもキープ。

私は薬局の1点限り15%引きや20%引きのクーポンを使い、箱でまとめて購入します(1本でも1点・箱でも1点)。
今は、保存期間が長い豆腐などもありますよね。そういうものも活用しています。

 

●3:お風呂のイスを浴槽にかけると「お掃除終了」の合図に

掃除終了の合図

ネットの情報は、「教えてくれて、本当にありがとう!」という気持ちになります。
いろいろ試して「いいな」と思ったものは続けます。たとえば、お風呂のイスのぬめりやカビ防止にイスをお風呂の縁にかけておくワザ。これ、わが家の場合は“お掃除終了”の合図として使っています。

お掃除をする人が私だけではないので、イスがかかっていない場合は、まだ掃除をしていません。掃除をしてからお湯張りをしててくださいのサインです。