56㎡の1LDKを2LDKにリノベーションした事例です。部屋数を増やしたのに、LDKには楽器演奏を楽しめるスペースも。ビアバーみたいなキッチンがあったり、ベンチとしても使えるリビング収納があったり。スタイリッシュなうえに、とにかく暮らしやすい工夫がつまった、30代夫婦と子どものための住まいです。

LDKと家族
床面積60㎡以下のマンションでも、リノベ次第で快適になる
すべての画像を見る(全19枚)

広さよりも立地を重視。限られた空間をリノベで快適に

●この家のプロフィール

  • ・Kさんの家 東京都
    ・家族構成:夫30代 妻30代 長女2歳
    ・築年数:49年(1973年築) 専有面積:56.25㎡
    ・工事費:890万円(税込み・設計料別)
    ・設計・施工:nu(エヌ・ユー)リノベーション
キッチンからLDKを見る

LDKに入ると造作のキッチンカウンターが存在感を放つKさんのお宅は、アクセスのいい都心に建つヴィンテージマンション。広さよりも立地のよさを重視して選びました。

「限られた空間の中でも、プライベートな部屋は欲しいと思っていました」(夫)というKさん夫妻が重視したのは、空間の用途と動線。各部屋の役割を明確にしながら、必要な広さを考えて、1LDKの間取りを2LDKに。いちばん過ごす時間の長いLDKはゆったりとさせながら、2つの個室も実現しました。

また、生活感を出さないことも重視していたと言います。夫妻がとくにこだわったのは収納。リビングには長さ約6mのベンチ収納、玄関には大容量の壁面収納を設け、ほとんどを「隠す収納」に。約56㎡というコンパクトな住まいでありながらも、家族で使える収納を十分につくることで、空間をすっきりと保つことができています。

「この先長く住み続けても飽きのこないデザインにしたかった」(夫)と、天井や壁はコンクリートのテクスチャーを生かしたシンプルモダンな内装に。ハンギングされた観葉植物や、飾り棚に並べられたユニークなラベルのお酒など、各所にセンスよく飾られた小物が、室内に彩りを与えています。

休日は家族そろって近隣の公園や美術館に散歩に行ったり、リビングで楽器の演奏を楽しんだりすることもあるというKさん夫妻。日々の暮らしを楽しんでいる姿が印象的です。

 

Kさん宅のコンパクト克服のリノベポイント

1.使いたいときは扉を開くだけ!家族の楽器スペース

家族の楽器スペース

夫妻の希望でつくった楽器スペース。リビングの一角にある引き戸の中に、妻の電子ピアノと夫のギターがきれいに収納されています。

 

楽器スペースには扉がついている

使用しないときは扉で隠せて、使いたいときはすぐに手に取ることが可能。

 

2.収納の位置を工夫し、2つのプライベート空間を実現

寝室にしっかりと収納を確保

寝室にしっかりと収納を確保。また、楽器スペースもその近くに集約させることで、省スペースながらも十分な収納量を実現。

 

子ども部屋にも収納スペースを確保

また、子ども部屋にも収納スペースを確保。LDKの広さを確保しつつ、プライベート空間を2室つくることができました。

 

3.収納力とくつろぎをかなえるベンチ収納

ベンチ収納

必要な小物類がしまいやすいように、既製品をカスタマイズしたリビング収納。さっと腰かけるのにもちょうどいい高さなので、ベンチとしても活躍。

 

ベンチ収納の中

ベンチの中には本も収納。LDKに収納とくつろぎの場のふたつの役割を持たせることで、空間の有効活用につなげました。