SNSや雑誌でも高い人気を誇り、今やおしゃれな部屋の代名詞と言っても過言ではない北欧テイストの部屋。ただおしゃれなだけでなく、収納自体がセンスのよいインテリアになることも北欧式整理収納の特徴なんだそう。 北欧式整理収納プランナーの資格を持つ人気インフルエンサーのMomokaさんに、ものの捨て方や購入時に気をつけていることをはじめ、インテリアへのこだわりやおすすめの収納方法など、北欧テイストの部屋ですっきりと暮らすコツをたっぷりと伺いました。

北欧式整理収納
すっきりさせるだけじゃなく見た目も楽しめるのが北欧式です
すべての画像を見る(全8枚)

関連記事

大好きな服や漫画を大量に手放し、すっきり暮らしへ。きっかけはSNSだった

在宅時間が増えた暮らしにマッチする北欧マインド

新居での暮らしをより快適にするために北欧式整理収納プランナーの資格を取得したMomokaさん。今では北欧らしい洗練されたインテリアで統一された部屋での生活を楽しんでいますが、新居に引っ越したばかりの頃は北欧式ではなく、もっとミニマルで少しばかり殺風景な部屋だったそう。

すっきりしたキッチン
入居当時は北欧感があまりなくすっきりしているものの、やや殺風景な印象のキッチン

「もっと暮らしやすく工夫することはできないものかと調べていたときに北欧式整理収納プランナーの資格を見つけたんです。整理収納アドバイザーの資格を取得しようかと迷ったのですが、私が求めているのは片づけの技術だけでなく整理収納の先にある心地よい暮らしだったので、北欧スタイルのインテリアについても学べる北欧式整理収納プランナーの資格を取得しました」

 

●ただすっきりさせるだけでなく気に入った部屋をつくること

北欧の国々は冬が長く、それに伴い家の中で過ごす時間も多くなります。そのため北欧の国々で暮らす人々は家時間を充実させることと家族みんなが快適に過ごせることを重視します。家族で過ごす空間をよいものにしたいと考えていたMomokaさんはこのマインドに非常に心を打たれたそうです。

すっきりしたキッチンの飾り

「入居2年目で取得した北欧式整理収納プランナーの知識を活かして自分たちのライフスタイルを整えていきました。とはいえ、わが家は正統派の北欧インテリアで揃えているわけではありません。白とグレー、床の木目の雰囲気は北欧モダンという感じですね。全体的に海外生産の家具が多いですが、とくに北欧でつくられた製品にこだわっているわけでもありません」

部屋が片づいていることはもちろん大切ですが、インテリアを見て楽しんだり、使いやすく気に入った家具を揃えることも家時間を充実させるためには必要なこと。あわせて、部屋全体の色味を統一することも部屋をすっきりとみせるポイント! QOL(クオリティオブライフ)の向上が注目されている昨今、使いやすく機能的に暮らすことを重視する北欧式整理収納術は、在宅時間が増えた昨今のライフスタイルにピッタリです。

●好きなものに囲まれることを諦めない

飾り棚

小さなお子さんのいるご家庭では、「小物などの雑貨を飾れない」などという悩みがつきものですが、Momokaさんのご自宅を拝見すると、遊び心のあるおしゃれな小物類が目を引きます。

「収納とインテリアを両立させるのが北欧式整理収納の基本です。わが家の場合は壁の面積が比較的大きかったので、そこを使ってインテリアを楽しむことにしたんです。今まで集めた小物や雑貨は子どもの手が届かない位置に飾り棚を取りつけて飾ることにしました」

子育てを楽しみながら自分の好きなことも大切にする。これらの両立は難しいようでいて、じつは工夫次第で簡単にクリアさせることができるのですね。ちなみにMomokaさんの場合、このような棚やインテリア雑貨などはご自身のイメージに合うものをインターネットで探して購入することが多いそうです。