そのお弁当生活は独身時代から数えると、27年にも及ぶそうです。
電子レンジでチンするだけ!お弁当にぴったりな煮込みハンバーグ
たっきーママさんがたどり着いた究極の時短弁当は、週末のつくりおきから生まれます。
「平日の朝はつめるだけでお弁当が完成。しかも一度にたくさんのおかずをつくれるよう、電子レンジでできるものなど、とにかく簡単なレシピを開発しています」
そんなたっきーママさんの「レンジで煮込みハンバーグ」のレシピに、ESSEonlineライターのハピコさんが挑戦してくれました。
「本当に電子レンジだけで煮込みハンバーグがつくれるの?」と半信半疑だったというハピコさんですが、予想を大きく裏ぎられることに。
・A[牛豚合いびき肉 300g、タマネギ(みじん切り) 1/2個(100g)、パン粉・牛乳 各大さじ4、塩・コショウ 各適量]
・B[トマトケチャップ 大さじ5、ウスターソース 大さじ3、砂糖・顆粒コンソメスープの素 各小さじ2、片栗粉 小さじ1/2]
・シメジ(石づきを取って小房に分ける) 1/2パック(50g)
・ドライパセリ 適量





「箸で切ってみたら、ちゃんと中まで火がとおっていて驚いた」というハピコさん。味もしっかりついていて、トロッとしたタレがからみ、食べごたえも十分だったそう。
「電子レンジでつくるから焦げる心配がないし、加熱中はほかの作業ができるから、とても便利。鍋やフライパンを洗う必要もないし、火の加減を調節する必要もないのもラクですね」
かかった時間はわずか15分というのもうれしいポイントです。
たっきーママさんの最新著書『週末1時間で1週間分のおかずを作りおき!たっきーママの朝作らない!作りおきおかずのお弁当』(扶桑社刊)には、今回取り上げたハンバーグをはじめ、さまざまなお弁当向けレシピを掲載。ぜひこちらもチェックしてみてください。
※冷凍保存の目安は6日です(保存状態により異なります)。保存の際は清潔な箸や保存容器を使ってください。
●つくってみた人
【ハピコさん】
1981年生まれ。夫、息子の3人家族。Livedoor公式ブロガーとして、無理をしない貯金ブログ『のんびり楽しく貯金』を更新中。著書に『モノと家計を見直してお金のことで後悔しない暮らし方』(KADOKAWA刊)がある
<レシピ/たっきーママ>