投資を始めてみたいけれど「ちょっと怖い」という人は、お金の代わりにポイントを使って投資する「ポイント運用」と「ポイント投資」がおすすめ。どちらがおトクなのか、節約アドバイザーでファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんに教えてもらいました。

ポイント投資のイラスト
「ポイント運用」と「ポイント投資」、どちらがいいの?
すべての画像を見る(全2枚)

ポイントを使って投資するなら「ポイント運用」VS「ポイント投資」

「ポイント運用」と「ポイント投資」では、どのような違いがあるのでしょうか? 

●ポイント運用とポイント投資の比較

ポイント運用とポイント投資の比較図

「ポイント運用」とは、「楽天PointClub」や「dポイントクラブ」などのポイ活アプリをダウンロードして、ゲーム感覚で投資の疑似体験をするもの。決められたなかから選択した運用コースの値動きに連動してポイントが増減します。証券会社で口座を開く手間がないので手軽に始められるのが利点です。

一方「ポイント投資」は、通常の投資と同じように証券会社で口座を開設し、1P=1円に換算して、投資信託や株などを買うもの。ポイントと現金の併用もできます。